![🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
お肉が付きにくい体質なのか、活動量が多いのかな?と思います。
減っていくとか、曲線から極端に下にいってなければ大丈夫だと思いますよ!
ゆうママ
お肉が付きにくい体質なのか、活動量が多いのかな?と思います。
減っていくとか、曲線から極端に下にいってなければ大丈夫だと思いますよ!
「ミルク」に関する質問
生後6ヶ月、完ミです。 生後3ヶ月前からミルクの飲みが悪く、毎日試行錯誤しています。飲んだ日は明るく優しく接することができ、飲まなかったらイライラしたり、悲しくなったり、冷たく接してしまいそうになります。そん…
ミルクの1回量が増えず未だに1回分160ml飲んでます。 しかも毎回全部飲まず、120mlとかしか飲まない時もありトータル量が600mlとか少なくて…大丈夫なのか不安です 🥲飲む時は飲むし、トータル量が900ml超える時もあるので…
7か月で旅行行った方、離乳食は持参しましたか? 完母ですが最近歯が4本で、おっぱい噛まれまくって辛いです。突然ミルク飲みの練習したほうがいいですかね? 質問2つになってすいません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐈⬛
ありがとうございます!
投稿してから息子の10ヶ月から11ヶ月の時見たら逆に減ってました🤣
娘もすごく動いてるので活動量かな…😭
成長曲線内ならとりあえず安心ですよね🥹
ゆうママ
極端に減ってなければ大丈夫です!
うちの子達も減ってる時はあったけど、今はしっかり体重もあるので(笑)
🐈⬛
そうですよね😆
いっぱい食べさせてるつもりなのにーってなりした🤣