![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族の方の子供を保育園に預けるべきか迷っています。現在専業主婦で、来年海外に引っ越す予定。私立幼稚園に預けるか悩んでいます。
【転勤族の方の保育園、幼稚園選びについて】
転勤族の方の保育園、幼稚園についてご意見いただけたら嬉しいです。
2歳の子供を自宅保育で育ててきましたが、同じ年代の子供達と関わる機会を与えた方がいいのかと思い、遅いかもしれませんが今になって保育園や3歳から通える幼稚園を探すようになりました。
私立や市立の保育園の空き状況を市のホームページで確認したところ、1.2人の空きしかありませんでした😭
私は現在専業主婦(無職、求職中)なので、優先順位が低くて保育園に預ける事は難しいかなと思いました。
そこで、3歳から通える私立の幼稚園に預けるかどうか迷っています。
迷う理由としては、転勤族で来年9月頃に海外に引っ越す事がほぼ決まっています(現在は夫が海外勤務で単身赴任)
私立保育園の3歳児クラスで預ける場合、来年4月が入園になります。
私立のため、入園料7万円〜10万円や制服などで最初にかなりのお金がかかるかと思います。
幼稚園生活は、子供に少しでも良い機会が与えられるのかなと思いますが、入園後半年程で引越すかもしないという状況。
この状況でしたらみなさまは預けますか?
今すごくすごく迷っています。
転勤族ではない方からも、ご意見いただけたら嬉しいです。
長い文章を読んでくださり、ありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨年まで転勤族でした。
半年しか通えないなら、通わせないですね😭
半年といっても7〜8月は夏休みで登園しないので。。
私ならその入園料や制服代を他のことで子供に使ってあげます!
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
近くに公立幼稚園は無いですか?
公立なら初期費用も安いので、そんなに負担にならずに済むと思いますよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!コメントいただけて嬉しいです☺️
調べてみたら私の地域は市立は4歳からでした😢
市立の方が経済的に優しいですよね
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、金銭的なことを考えて預けないかなと思います💦
けど、地域の2歳児クラブや遊び場には頻繁に連れて行きます!あと、うちの自治体は民間でプレ幼稚園っていうのがあって、月1万5千円で通える施設があります。
ちなみに、うちは母子分離の学研教室に通ってます✨週3で同じ学年の子のいるクラブ、週1で学研教室です。
幼児教室も選択肢に入れてみても良いんじゃないでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!コメントいただけて嬉しいです☺️
プレ幼稚園というのを調べてみます✨
幼児教室も良いですね!
入園料や制服にかかるようなお金をそちらに回した方が良い気がしてきました🌟
参考になります、ありがとうございます🙇♀️- 9月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは年齢は違いますが同じような状況です。
帯同は年明けくらいかなと思いますが…
うちは年少なので入れますが満3歳クラスなら幼稚園には入れずに習い事させるかなと思います。
あとは母子分離の練習を兼ねて一時保育を利用します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!コメントいただけて嬉しいです☺️
同じような状況なのですね!
私は海外に引っ越すのも今から不安で仕方がないです😭
悩み事も増えます💧
入園料や制服にかかるお金を、習い事に回した方が良い気がしてきました✨
一時保育も、利用した事がなかったのですが、近くにあるので利用してみようと思います😊
ありがとうございます、参考になります🙇♀️- 9月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!コメントいただけて嬉しいです☺️
そうでしたね、夏休み期間を忘れていました💦
私も他で子供に使う方が良い気がしてきました😊
参考になります、ありがとうございます🙇♀️