※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

特定のぬいぐるみが大好きになったのはいつからですか?4歳の子が愛着を持っている理由や、8ヶ月の子の反応について教えてください。

特定のぬいぐるみが大好きになったのはいつからですか?

特定のぬいぐるみに特別な愛情を注ぐお子さんのママさんにお伺いしたいです🧸♡
いつごろからそういう行動が見られましたか❓

近所の子でどこに行くにもトラのぬいぐるみを連れていってる4歳の子がいます☺️
赤ちゃんの時から一緒だそうです!
とても可愛くて微笑ましいなあと思います♡

うちの8ヶ月の子は今のところ特定のぬいぐるみに愛着があるわけではなさそうです。
強いて言えば齧りやすそうな部位のあるぬいぐるみは齧られがちです(笑)
ここからどれかを好きになったりするのかなー?
それとも今そういう傾向がなければ今後もないのかなー?

どっちになって欲しい!とかではないのですが、
体験談を教えて頂けると育児の楽しみにもなるのでぜひ聞かせてください✨

コメント

咲や

私のベッドで添い寝出来るようになってからなので、一歳過ぎてからですね
寝る時に特定のぬいぐるみをベッドに連れて行き、起きたらそのぬいぐるみと一緒にベッドから起きてリビングに連れて行く
ということをやっていたら、眠くなったらそのぬいぐるみ持ってきますね😅
外出時にも連れて行くようにしていますが、車の中で拒否されます😂

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます✨
    一緒に寝てるうちに特別な友達になったんでしょうかね!とっても可愛いですね🥰💕

    • 9月20日
初めてのママリ🔰

一歳前にポポちゃんを買ってあげたら家にいる時は添い寝したり可愛がってます笑

3ヶ月前に妹が産まれたら私の真似してポポちゃんに枕を授乳クッション代わりにしてミルクあげたり、夕飯の時は食べさせてあげたり忙しそうです🙄笑

保育園に行く時も連れていくって泣き叫ぶから朝はバタバタなのに大変です。。。

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!
    一歳前から特別なお友達ができたんですね🥹💕可愛い!
    忙しそうにお世話🤣友達というよりもはや娘さんですね🤣

    保育園には連れていけないから大変なんですねヽ(;▽;)ノそんな一面もあるとは..!

    • 9月20日