※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安定期になっても悪阻が続くことがあるか不安です。安定期になれば治まるのでしょうか。

現在14週です。悪阻が治まったと思ってたのに先週からまたぶり返しで体調が安定しません。個人差はあると思いますが、安定期になったら治まるという方もいますが本当でしょうか。

コメント

ままり

私は産むまでつわりありました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね😭それは大変でしたね。そういう方もいらっしゃるとは聞きました。
    私も産むまであるのかなぁと悩んでいるんですけど、こればっかりは分からないですよね💦

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

治らない方もいますね。。
私は結構酷い方で7-11週くらいがピークで仕事休んでました。
それに比べたら16週あたりからは、少し良くなりました。(とは言ってもマシになったレベルでしたが)でも22週くらいまで吐いてましたね〜。
そのあと30週以降は今度は胃が圧迫されて吐いてました!

辛いですよね、早くつわりよくなるといいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    私も7週ぐらいがしんどくて病院で診断書書いてもらって休職してました。
    胃が圧迫される感じ凄く分かります!日によっても違いますが、圧迫感ある時は気持ち悪さといいなんともいえないですよね😥
    早く良くなってほしいです🥺

    • 9月19日
げっぴー

つわり辛いですよね🥲
経験談にはなってしまいますが、1人目は8週から25週くらいまで吐き続け、今2人目妊娠中なのですが、4週ごろからじわじわ始まって17週くらいに落ち着きました、、、。
個人差もあると思いますが、安定期入ってどんどん治っていくことを祈ってます!

体調の波があると余計メンタルにきてしまいますよね🥲
ご無理なさらず、休める時に休んでくださいね☺️

  • げっぴー

    げっぴー

    追記ですが、わたしも14週ごろは落ち着いたりぶり返したりしてました、、、。
    体調が落ち着く時期が来ているのであれば、ぶり返す頻度も減っていくかもしれませんね、、、!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    1人目の時は8週から25週までだったんですね😵
    ちょうど引越しと重なって体調が落ち着いてない時でもあったので仕方ないのかもしれないですね💦
    今日も仕事中に気分が悪くなって🐸してしまい、病院で処方された薬飲んで頑張りました!
    安定期になれば落ち着く事を願って無理せず過ごします✨

    • 9月19日
yy

12~14週くらいはぶり返したり治ったり繰り返してました!
ストレス感じるとぶり返すような感覚があったので、遠慮なしに家事や仕事をさぼりよく寝てってゆー生活をしてました笑
今もたまーに口の中が気持ち悪くなったりえずいたりする事もあるんですが、吐いたりは無いです!
しっかり休んでストレス溜めないように過ごしてくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    これはストレスも感じてる証拠なんでしょうか笑
    引越しがやっぱり大きかったんですかね💦
    私も家族に甘えてこの時ばかりは遠慮せずに過ごしたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

1人目のときは14週あたりまでつわりありました。現在13週でピークは過ぎましたが特に夕方から調子悪いです。あと少しと信じて...お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    みんなピークはそれぞれ違うんですね!
    本当ずっとあと少しあと少しと呪文のように唱えてます!
    お互い頑張りましょう✨

    • 9月19日
🍊mikan🍊

15週ですが、絶賛ぶり返し中です。
吐き気に、目まい、めちゃめちゃつらいです😵‍💫
第一子の時は吐きづわりは軽かったしむしろ食べづわりがメインで期間も1ヶ月そこいらで、こんなにも吐きづわりなかったです💦(代わりに妊娠後期、妊娠浮腫による目まいと耳鳴りに苦しみましたが)
安定期にはおさまって欲しいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    2人目になられるのですかね。人によって毎回の妊娠での悪阻も違うみたいですよね😭
    私はフラフラするので貧血かと思ったら先生に血糖値が下がってるねと言われ点滴してもらったらかなりマシになりました。
    子育てしながらの妊婦さん本当尊敬します👏私が言える立場ではないですけど、けーこさんもあまり無理しないようにしてほしいです。
    お互い安定期には治まりますように🥺✨

    • 9月19日