
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児以降その方法でゆるくネントレしてましたが生後3ヶ月頃にはベッドに置いたら勝手に寝てくれて夜間授乳もなく夜通し寝てくれるようになりました☺️
はじめてのママリ🔰
新生児以降その方法でゆるくネントレしてましたが生後3ヶ月頃にはベッドに置いたら勝手に寝てくれて夜間授乳もなく夜通し寝てくれるようになりました☺️
「ネントレ」に関する質問
ほんとに不思議。 2人目がほんとに楽すぎて、なんであんなに1人目と違うのか不思議でしょうがない。 全く悪阻もなくてあっとゆうまに10ヶ月経って えっもう産まれる?って思ってたらポンと産まれて ずっと寝てるから…
抱っこぐせ?? 昼間抱っこでしか寝なくて 夜もスワドルでしか寝ない。 友達に相談したらネントレしてないから、抱っこ癖ついたんやって言われて病む。 初孫産まれた両親はやっぱりすぐ抱っこしたりしてたから??この…
3.4ヶ月からネントレで20時頃には寝てる!って方😭そのまま朝まで寝るのでしょうか?💦0時超えると深く眠ってくれますがそれまでは、授乳1時間ご機嫌→ぐずって寝る1時間ほど→機嫌悪いとかまってちゃん、3時間経ってまた授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごい!1日どのくらいやりましたか?成功する気配がなくて😇
はじめてのママリ🔰
うちは夜寝る時だけしかしてなかったですが最初の頃は1〜2時間くらいかかってました🥲
途中から寝る前だけおしゃぶりつけさせるようにしてからは泣くことも減って進めやすかったので、もしおしゃぶり抵抗なければ試してみて欲しいです!
ただセルフねんねに関しては赤ちゃんの性格もありますしみんながこうしたら寝るっていうのがなくて難しいですよね💦
うちの子は比較的早くセルフねんねできるようになりましたが元々よく寝てくれる子だったのも大きいと思います💭
最初の頃はめちゃくちゃ心折れましたがいつかセルフねんねしてくれるようになるって信じてやり切りました😣
でも頑張った甲斐あって生後8ヶ月の今でも夜はすぐ寝てくれるので助かります🫶🏻