![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
立会い出産をしなかった方は、陣痛中は1人で耐えましたか?助産師は30分ごとにチェックし、腰さすりはなかった。2人目も同じ病院で不安。皆様の助産師の対応はどうでしたか?
立会い出産をしなかった方は、陣痛中は、1人で耐えてましたか??
私は、1人目立会い出産をせずに臨みましたが、ずっと助産師さんがついててくれるわけではなく、30分おきごとに子宮口の開き具合等をチエックしにくるぐらいで、腰をさすってもらう等はありませんでした。
2人目も同じ病院なので、不安なのですが、やはり立会い出産はよけいに気が散る気がして、避けたいです。。
皆様の病院の助産師さんはどのような対応でしたでしょうか?
- ぴこ
![ちびっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこ
生まれる直前まで旦那がそばにいて
もう息むよってとこで
旦那退室でした(*^◯^*)
陣痛中はそばにいてもらいたいけど
産むときは避けたかったので!
![maisy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maisy
夜中だったのですが、おばあちゃん助産師(看護しかも)さんが、どきどき寝落ちしながら腰をさすってくれました
旦那は終盤のみ立ち会いました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は陣痛きたときは、赤ちゃんの心拍確認のためにちょこちょこ助産師さんが来る感じでした!
全開になりそう!ってときに分娩室に移動してからは、腰をさすってくれたりお尻の穴をおさえてくれたりしました😊
私の場合は立会いして欲しかったんですけど旦那が間に合わなかったです(笑)
![えりさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりさ
立ち会い出産予定してましたが
旦那に仕事だから明日にしてと言われ、
立ち会いに間に合いませんでした。
陣痛室も分娩室もひとりでしたが
痛み逃がし(おしりの穴を押す)のやり方を
看護師さんが教えてくれて
自分でやったり看護師さんがきてやってくれたりでした。
一人の方がぜったい気楽だと思います。
![なーがーさーわー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーがーさーわー。
今日は○○さんだけだからずっと一緒に居るよーといわれ担当の助産師さんは朝から産まれるまで一緒でした😌
きっと私が帰るまでに産むと言ってずっと耐えてたので出産するまでその助産師さんで取り上げてもらいました😌💓💓残業までして付き合ってくれました😥
![3girls mammy🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3girls mammy🎀
健診に行ったら羊水過少で即入院で促進剤をうって2日間陣痛に耐えましたが旦那一切きませんでした。
看護婦さんも30分おきに陣痛の波のチェックに来るだけで、しまいには院長に夫婦仲大丈夫?と言われました(笑)
でも結果旦那いなくてよかったです。
普段からどんくさいのでいたら絶対怒鳴り散らしてたと思いますし気が散ります。
なので今お腹にいる子も立ち会いは一切考えてません˙ᴥ˙
陣痛中に助産師さんに無駄に話しかけられても喋れる感じじゃなかったし30分おきにチェックしにくるぐらいで私はちょうどよかったです(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
立ち会いがイヤだったので、破水して入院するときだけ送ってもらい、夫には産まれてから連絡しました。陣痛〜出産まで1人でした。
助産師さんは子宮口6センチまで放置(笑)たまに来て見てくれるだけでした。基本は1人で耐えた数時間でした…
分娩台にうつるときは腰をさすってもらったり、手を貸してもらいました。
![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこ
回答いただいたい皆様へ
皆様、まとめてのご返信で大変失礼いたします。
やはり、大多数が助産師さんは陣痛時たまに見にくる程度なんですねっ💦
出産まであともう少しですが、頑張ろうと思います!
ありがとうございました!!!
コメント