※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子の離乳食が進まず、固形食べず。新しい食材進められず。心配と不安。卒乳できるか、食べてくれるか不安。進め方について相談。

【8ヶ月の子の離乳食の進み方について心配と不安があります】

8ヶ月の子
離乳食がなかなか進みません。全然食べてくれなくて、いまだに固形のものは嫌がってブーっと出します。
ペースト状のものは食べますが、他は全くです…。
おかゆぐらいしかまともに食べず、BFの角切り野菜などは食べてくれません。
年子ワンオペ育児でなかなか離乳食を作る気になれずBFで進めていきたいのですがあまりにも食べてくれないので食材も新しいものを進めることができません。
乳や小麦なども進めたいですがまだ卵も終わってません。もう少しで卵黄が終わるかなというところです。
あまりにも嫌がるのでほぼ一回食です。
上の子の時と比べたりママリで調べてみるとあまりにも遅れてるので焦ってます。

母乳が大好きで母乳をくれるのをわかるとすごく喜びます…。
このままで卒乳できるのか、いつか食べてくれるようになるのか心配と不安でいっぱいです。
なにかいい方法はないでしょうか。気長にその子のペースで進めていくしかないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も食べません😂
ひどいときは二口で拒否で、
ママリみてたら食べる子ばっかで
焦ってたところです。
BFの件も本当に共感します。。
全然食べないからアレルギーチェックしようがないですよね🤦‍♀️
ミルクも拒否なので本当にどうしよ〜と思いつつ 時間だけすぎていきます。
うちも上の子がよく食べて卒乳が早かったので比べちゃってます💦 急に10.11ヶ月になって離乳食食べる子も多いみたいですが、個人差あるのでなんともいえないなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手作りで何か用意しても食べなかった時のショックが大きいと思ってBF頼りです💦
    アレルギーチェックが進まなければ、食べさせれる物の選択肢も増えないし本当に焦ってます…。
    うちの子もミルク拒否哺乳瓶拒否でそれもどうにかしたいのでたまにミルクあげてみますが号泣で…
    同じく、上の子が離乳食もりもり食べて、ミルクも飲んでたり、卒乳も早い段階だったので、あの時は楽だったなんだな〜😭って思ってます…。wwwww
    個人差ありますよね、焦らず食べれる物を見つけてやっていこうと思います💦
    ありがとうございます!

    • 9月20日
ちー

同じく焦ってます😭
食べない時は食べない食べる時は食べるけど食べない時の方が多い、お粥も7倍粥は食べますが5倍にしたらえずいて食べず。7倍でもえずく時はえずく。
全く前に進みません😓
上の子は普通に食べてたので比べちゃって焦ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子と比べちゃいますよね、すごいわかります💦その子のペースがあるとわかっていながらも焦ってしまってます…。
    離乳食開始してから進んでる感じがなくて、このままでもいつか食べれるようになってくれるのかなー😭って毎日思ってます。
    お互い焦らず頑張りましょうね😭

    • 9月20日
  • ちー

    ちー

    普通にご飯食べれるようになれる気がしなくて焦ってます💧
    今日は2回食とも一口も食べず終わりました😓
    焦らず同じ子がいると思って頑張ります💪

    • 9月20日