※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が料理に興味を持ち始めたので、どう見守ればいいか悩んでいます。生卵や殻の菌が気になり、手や床を拭いてしまいます。気にしすぎでしょうか?心構えや工夫を教えてください。

ついに娘(2歳5ヶ月)が料理に興味を持ち始めました。。親の私はどんな風に見守ればよいでしょうか。。ぜひアドバイスをいただけないでしょうか🙇‍♀️

例えば、今朝は卵を割る作業を手伝いたいとのことで、
一緒に割りました。

生卵や、卵の殻の菌みたいなのがあるのかな?って心配というか、わたしが神経質になってしまって、、

娘の手や足についたり、床やシンクに生卵がついたりすると
すごく気になってしまい、手を洗わせたり、アルコール除菌で拭いたりしてしまうのですが。。
気にしすぎですよね😭??

そこまで気にしなくて大丈夫だよーとか、
こんな風に工夫してたよーとか、
こんなお手伝いをしてもらったよーとか、

なにか心構えとかぜひ教えてください😣🙏

コメント

かなみ

卵割るの子供好きですよねー💓
我が家は2歳くらいから卵割りお願いしてますよ!もちろん割った後は手を石鹸で洗わせています。
もし生卵が気になるようでしたら、ゆで卵剥くのも好きなので、やらせてあげると良いと思います🙆‍♀️

他にも我が家の2歳次女は、野菜の皮剥き(とうもろこし🌽にんにく🧄玉ねぎ🧅)や、生野菜をちぎってもらったり(レタスとか)パンの形成や艶出しの卵塗りお願いしたりしてますよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    ゆで卵のほうが、わたしも安心してできそうです笑!!

    かわむきやレタスをちぎるのも、ぜひ試してみようと思います✨✨
    素敵なアドバイスありがとうございます😊!!

    • 9月19日
トシ( ง*`꒳´*)วトシ

まず、そこまで気にすることはないとおもいます( *ˆ︶ˆ* )

テーブルナイフで、ちくわなどやわらかいもの切ったりしてもらってました😀

ちくわ、レタス(手で千切る)、ミニトマト(ヘタとって洗う)のサラダ美味しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで、気にしなくていいんですね、ありがとうございます😭!!✨

    ちくわ、レタス、ミニトマト、
    全部子どもがやってくれたもので1品できるなんてとっても素敵だと思いました💕
    わたしも前向きに慣れそうです笑
    ありがとうございます✨!!

    • 9月19日
ママリン

卵気になります💦
でも、小さい時から卵割ったらしっかり手を洗う事など言い続けたおかげで、自然に気をつけるようになりましたよ笑
やらせない事が一番良くないと思うので、、なんでもチャレンジさせつつ、気持ちが折れない程度にアドバイスしてます!😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨!!
    わたしも、妊娠期間に卵の菌?のことを知って、なんか気になるようになってしまって💦笑
    気持ちが折れない程度。。!!大事ですね😂😂

    • 9月19日