※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

卵を一人で割れるようになるのは何歳頃でしょうか。現在2歳5ヶ月で、ヒビを入れることはできるが、完全には割れません。

卵を1人で割れるようになるのは何歳くらいからですか?
今2歳5ヶ月で1人でコンコンして上手に卵にヒビを入れることはできるのですが、パカッとはやろうとしません。

コメント

みさ

長男は6歳くらいでしたよ。
2歳で割れるのはかなりすごいと思っちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割れると言ってもヒビを入れるだけですぐ渡してきます😅
    走ったりジャンプしたりは苦手なようですがハサミを使ったり細かくちぎるなどの手先を使うことは好きなようなので、好きなことはどんどんさせてみようかなと思います☺️

    • 8月19日
ゆかぴ

うちの三男は少し前から割れるようになりました!
それまではゆで卵のように殻をパリパリめくって楽しんでました😂
冷蔵庫から卵出した途端に走ってくる子です😂
毎日のように練習してればそのうちできるようになります★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆで卵剥かせるのいいですね!
    さっそくやってみようと思います!
    うちも卵を見ると走って来ます🤣
    どんだけ好きなんだ(笑)

    • 8月19日
S

5~6歳だと思ってます🤔
うちの子の園の年長さんが夏合宿で山の家に1泊しますが、朝ご飯に目玉焼きをつくるのが毎年恒例で😂卵割り練習しておいてください👍みたいにお便りに書かれてました笑

今年は卵割りじゃなくておにぎり作る?みたいなので、練習させてなくてうちの子はできないですが🫣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏合宿なんてあるんですね!
    今年卵割りがなくなったのはできない子も多いからですかね💦
    私なんて社会人になって残業帰りに牛丼屋さんで温玉割ろうとして失敗してスカートが悲惨なことになったことありました🤣←大人でこれだからまだまだできなくて大丈夫ですね!笑

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

3歳2ヶ月ですができます!これまでやらせたことがなかったので、いつから出来たのかは分かりませんが、やり方教えてあげたら2回目から綺麗に割れるようになりました。5回に1回くらい黄身が割れちゃいますが😂2歳でも器用な子だったら出来そうな気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目できれいに割れるようになるなんて器用ですね!
    5回に一回黄身が割れるのは私も一緒です←え

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

一歳半から始めて、その時から今もうまく割れたりぐしゃっとなったり半々って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半!?
    そんなに早くから割れるなんてすごいです!!

    • 8月22日