※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもが夜寝るようになり、授乳間隔が長くなりました。夜中に起きて絞る必要があるか相談です。

生後5ヶ月の子を完母で育てています!
最近夜寝るようになってきて、かなり授乳間隔が開くようになりました💦
昨日は21時に授乳して夜通し寝たので7:30まで開いてしまいました💦
完母の方、途中で起きて絞ったりしてますか??🥹

コメント

はじめてのママリ

うちもその頃に夜通し寝るようになって、おっぱいが張って痛くて起きてたので、少し搾乳してました🙌
起こして飲ませたこともあるのですが、助産師さんが「自分がラクになるくらい圧抜きすればいいよー」って言ってました!
私は乳腺炎にもなってしまったので、気をつけた方がいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね😂乳腺炎気をつけないと、、、と思ってはいるものの眠さが勝ってしまいかなりの時間放置してしまって😭あまり時間が開きすぎそうなら様子見て搾乳するようにします😭!ありがとうございました♡

    • 9月19日