食べ悪阻で吐いてしまった。空腹だから食べるべきか、吐いたばかりで食べないほうがいいか悩んでいる。吐き気予防に生姜の飴をなめている。アドバイスをお願いします。
ずっと食べ悪阻だったのに今朝初めて吐いてしまいました。
空腹の時、食べる物を間違えた時に気持ち悪くなるタイプです。食べれるものがその時によって変わります。気持ち悪くなっても実際に吐いたことはありませんでした。
そして今日、空腹で吐き気がしたので6時頃に味噌汁とおにぎりを食べたら(夜間~早朝に助けてくれる間違いない組み合わせです)8時半に急に気持ち悪くなって吐いて全部出してしまいました。
吐いた後はスッキリしてたのに、今また気持ち悪くなってきました。食べ悪阻で全部出して空腹だからすぐ食べるべきか、吐いたばかりですぐ食べてもまた吐いてしまうから食べないほうがいいのか分かりません🥲
今はとりあえず吐き気予防に生姜の飴なめてます。
経験ある方、アドバイスいただけませんか😭?
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント
はちぼう
まったく同じこと経験あります😭
私は空腹の気持ち悪さが耐えられなかったので、吐いた後も食べてました💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭✨
私も結局耐えられなくなって食べちゃいました😂