![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の母乳授乳が苦しいです。混合授乳目指し中。授乳量安定前は夜間授乳続けるべきか。母乳の勢いが強く、吐いたり不安。昼間は完母、夜間はミルクを検討。母乳拒否されたくない。
【夜間の母乳授乳が苦しいです】
完母よりの混合目指し中です。
夜間は完全ミルクにしようと思っているのですが、授乳量が安定するまで夜間の授乳はした方がいいと色々書いてあり、現在授乳を少しだけしてからミルクを飲ましています。
数日前に持病の薬を服用しており、2〜3日授乳できなかった期間で少し母乳の量が減ったと思い夜間の授乳を再開しましたが、2日ほど経って昼間はそうでもないのですが夜間のみ母乳の勢いがすごいのか、2.3回咥えて一旦乳首から口を離して母乳をごっくんと飲みぎゃーと泣いてまた乳首を咥えてを繰り返し、少し落ち着いたらごくごく飲むのですがその後は、飲みすぎ?なのかゲップと同時に吐いたり、ねころばして気持ち悪そうに唸っていたので抱き上げた瞬間たくさん吐いたりと、
結局3時間ほどぐずぐずしっぱなしで次の授乳の時間。
次は心が折れてしまいミルクのみにしましたが、飲んですぐゲップを出しスッと眠ってくれました。
夜間ミルクでいきたかったのでミルク拒否じゃないだけまじかと思いますが、母乳拒否?をされているようでとても寂しかったです。
次の授乳から昼間は完母で行こうと思っていますがまた拒否されないか不安で。
少し絞ったりしてからあげるなどしても拒否されたらどうしようとばかり考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Milk
まだ1ヶ月ならたまたま吐き戻した、お腹は空いてるけど気分じゃなかったとか、色々あると思います。
こっちも寝不足でイライラしますし、疲れも溜まってると思いますが、大丈夫ですよ😊
完全拒否の子はくわえてさえくれないのであまり心配しなくても👌たまたま、そうなっただけだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ちょっとしたことで落ち込んでしまいますよね💦
そう思います!
Milk
心配ごとたくさんだし、不安だし、大変だけどあまり気にしすぎちゃうと疲れちゃうので☺️✨程々で大丈夫ですよ☘
無理なく✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もともと何にも気にしない性格だったのですが、子どものこととなるとめちゃくちゃ考え込んでしまうようになってしまいます💦
ほどほどで無理せず考えも息抜きできるようにします😂笑