![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
普通に歩くようになってもベビーカー拒否になったりするのでうちは歩いて欲しくないところは抱っこ紐orベビーカーで
公園など歩いても大丈夫なところだけのびのび歩かせてました!
区別をつけてあげると下の子の中でもここは一緒に歩けるところだ!とかショッピングモール=ベビーカーみたいな頭があるようです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1歳ちょうどで歩き始め、そのころ抱っこ紐やベビーカーから一度下ろしてしまうともうその後は乗らない!ってなりました😅
なので下ろすタイミングはけっこう悩みましたよ〜
そんな時期がずーっと続いてる感じです💦今の所💦
最初は手も繋がず振り払うし、先にビューンと行ってしまいますが、最近は手も繋いでくれるし、待っててねと言えば先にビューンはしなくなったので、そういう面での成長もありますよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
末っ子は10ヶ月で歩いて今は走ってる??ってくらいですが外で靴履かせると座り込んで歩きません(笑)
靴慣れるまで時間がかかりそうなので練習中です😊
うちの子たちは歩いても抱っこひもやベビーカー乗りますよ😄
長女は抱っこちゃんだったので6歳の年長まで旦那がどこ行くのも抱っこしてました😓
2歳の次女は抱っこひも持ってきて「おんぶして」って言いますしベビーカーも自ら乗ります😅
コメント