※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

【乳首の形が変わってしまった後保護器は使えるのかついて】中々いない…

【乳首の形が変わってしまった後保護器は使えるのかついて】

中々いない気がするんですが、
乳首がこの様な感じの歪な形してる方いらっしゃいますか?

私は元々普通の形だったのが
1人目産んだ後一歳半過ぎまで完母で授乳していたら
乳首の形が変わってしまって
この写真の赤いペンで囲ってるところも
乳頭のような感じになって乳腺?(イラストで言う青い点々)
そこから母乳も出る様な感じの形に変化してしまって、
2人目3人目はそこが切れてしまって授乳も
まともにできずミルクで育てたんですが
その時は保護器も使い損ねて
痛すぎて諦めたんですが、
こんな形でも保護器使えるのかわかる方
いらっしゃいますか?🥹

いびつなかたちで切れやすい形でも保護器で賄えるなら
4人目母乳で育てたいんですがどうでしょうか🥹

コメント

ママリ

同じく1人目で同じようにやられた者です😭

3人目の時どうしても乳首が上手く咥えられず、上の子の時に使っていた保護器を試しましたが、乳腺がハマりきらずで使えませんでした。
ピジョンの母乳実感の乳首のシリコンパーツをそのままあてがうと広がってしまった乳腺の出口もすべてハマるし吸ってもらうとちゃんと保護器と同じように乳も出たので良かったです!

おかげでおっぱいが枯れたあとも哺乳瓶への移行がスムーズでした!


別ブランドでももしかしたら出来るかも..?
是非お手持ちのものでお試し下さい😉

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます❣️

    保護器まだ買ってなくて今測ったらその歪なかたちを乳頭として測ったらピジョンのソフトタイプ?のLですら入らないようで戸惑ってます😂💦

    母乳実感のパーツって哺乳瓶の乳首のことですかね?😌

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    哺乳瓶の乳首です🍼
    保護器は小さすぎてもう使えません..😂

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

恥ずかしながら私は元々そのような形でした😂生まれてから入院してる間にすでに乳首がズタボロになってしまっい、、病院から保護器を勧められて貸してもらったのですがうまく出来ました!退院してからは保護器ではなく搾乳機使ってやってました!結局辛くてミルクにしちゃいましたけど😣💦

  • ママリ

    ママリ

    元々こういう形だったんですね😌🧡切れたりしましたか?🥺

    ちなみに、病院で勧められた保護器どのメーカーか覚えてますか?🥺

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    右も左も結構ズタズタに切れちゃって大変でした🥲
    覚えてないんですよすみません😔
    でも助産師の方が保護器とか搾乳機はピジョンがいいって言ってたのは覚えてます😂なので貸してくれたのはそれではなかったと思います…💦

    • 9月18日