
息子のイヤイヤ癇癪がひどく、食事や要求に対してヒートアップしてしまいます。どう対処すればいいでしょうか?
息子のイヤイヤ癇癪がすごいです。
何か一つ気に食わないともう全部ダメです。
例えば歯磨きしたあと機嫌が悪くなって、そのあとお茶を渡しても要らない、じゃあ置いとくねというとそれに対してヒートアップ。飲ませて欲しいのかと思って口に近づけても要らない。届かない机の上に置くとさらにヒートアップ。
要求に答えても拒否され、じゃあと、引くとよこせとヒートアップ。この繰り返しで、落ち着くことはありません。
ので、何回かしてダメだったら完全放置してます。
よこせと近づいて来ても渡しません。渡したところで要らないと言うので。自分で取りたいのかと抱っこしても要らない。ただただ抱っこなのかと思って近寄っても嫌。手を伸ばしても後退り。
どうしたらいいの?笑
笑えて来ます。
何時間でも放置でオッケーですよね?
他のことで気を紛らわせるのも効果なし。ルール違反(例えばその前に何時間も動画みてたらもうそのあとは動画見せないようにしてます。)なことは要求しても応えません。
最近ご飯も3食イヤイヤ癇癪のせいで、ほとんどまともに食べてません。下げるとヒートアップ。机置いて見守っててもヒートアップ。私が離れるとヒートアップ。
終わりがないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ミラクル
ヒートアップしまくり、お疲れ様です💦
やっぱり男の子ってパワー凄いんですかね、、、女の子は何だかんだ遊び方や行動がやさしめとよく聞いていて。
気を紛らわせないの辛すぎですね!!!!
何時間も放置でずっと癇癪なら、お子さんの体力に脱帽です(笑)オッケーだと私は思ってます!
もうすぐ生まれる感じでしたら、何かを悟っているのか?!なんて。
お子さんと一緒にお世話できるといいですね!✨

はじめてのママリ🔰
上の子がちょっと早目にイヤイヤ期が来た時に似てます😅
1歳半にはそんな感じでした😅
早く始まった分落ち着くのも早くて、周りがイヤイヤ期継続してる中うちは落ち着いてました🤔
2歳半過ぎたころには落ち着いてました🤔
あ、私も放置してました!!
もう何してもむしろ火に油を注ぐような感じにさえなることもあって
まともに向き合ってたらメンタル崩壊しちゃうんで。
-
はじめてのママリ🔰
やはり放置が1番ですよね!
泣き声嫌になりますけど、相手してるとほんとに時間勿体無いし😇
要求に答えたら落ち着いてくれるからまだしも、意地張ってるんでしょうね。笑- 9月18日
はじめてのママリ🔰
うちの子はとくに酷いと思います😂保育園でも問題行動ばっかだし、落ち着きないしたぶん何かしらの発達障害あるんじゃないかな?って思ってます😗
もう泣き出して1時間経過してますがまだ泣いてますよ😂