※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Toto
妊娠・出産

妊娠中に被害妄想や自己責任感が強く、ストレスや不安を感じています。周囲の理解や支えを求めていますが、孤独を感じています。身の回りの出来事が負のスパイラルになっているようです。

妊娠中の被害妄想、自分を責める癖

被害妄想が凄いです。
妊娠したからなのかなんなのか、
見事に全てのことをマイナスに変換してしまいます。

ホルモンのせいなんでしょうか。
外出禁止でストレスフルなこともあり、
病んじゃ駄目だと言い聞かせてましたが危険な気がします。

飲みませんが、あんなにいらなかったアルコールやタバコを摂取したいなぁなんて気持ちも一瞬過ぎるようになりました。

初期はつわり、今は切迫早産の疑いで自宅安静中です。

つわり→会社の人に理解されてないだろうな、旦那も優しくしてくれるけど面倒だと思ってるだろうな、具合悪くて家事も思うようにできなくて、私の甘えなんだろうか

自宅安静→上と同じ+怠けてると思われてるんだろうな、旦那両親も優しくしてくれるけど、切迫になったことがない人だし、甘えた嫁だと思われてるんだろうか、旦那は私に出さないけど家とか友人とかに愚痴でも言ってるんだろうか、などなど

→周りで切迫だった人がいない、なんで私だけ、誰も理解してくれない、話す人がいない、なんか悪いことしたのかな、子供は大丈夫だろうか、こんなに泣いてばかりでお母さんになれるだろうか、毎日暗くて大好きな旦那に愛想つかされないだろうか、


などなど…我ながら病んでるなと思うんですが身の回りに起こること全て↑のような調子です…。

コメント

riri

妊娠中って色々不安に思ったりしやすいかもしかれませんね…。
無理に明るくすると余計に疲れるので、暗く考えた後に、「でも大丈夫」って一言足してみてはどうでしょうか?
声に出すと更に良いと思います♪
後は、掃除や整理を出来る範囲でやると、心が軽くなります!

私も切迫で入院して、仕事も早目に産休に入ったので、色々悩みました。
でも、子供が産まれたら日々に追われてそんな事どうでも良いとさえ思っちゃっています✩

  • Toto

    Toto

    ありがとうございます。
    ポジティブになれそうな名言集とか本とか漁ってるんですが、一瞬上がってまた下がるの繰り返しです…。
    子供が産まれたらそれどころじゃなくなるはず…と祈って待っています。

    • 2月20日
ぱみ

赤ちゃんを守るという大きな仕事をしてるじゃないですか。
わたしもつわりでダウンして家事が全くできなかった時、被害妄想ばかりしてました。でも、ある時思ったんです。
いまは赤ちゃんを守ること、そしてお腹の中で大事に思ってあげることが役目だと、、気持ちが落ち着くまで時間はかかりましたが、そう言い聞かせて自分を責める事をやめました。なのでととさん自分を責めないで!辛いようでしたら旦那さんに話を聞いてもらうのも大事ですよ。わたしは泣きながら何度も主人に話しました。話すことで相手が何に不安があるのか理解してもらえると思います。夫婦で乗り越えていくと絆が深くなると思いますよ。1人で泣かないで。

  • Toto

    Toto

    ありがとうございます…。
    凄く救われる言葉です。

    • 2月20日
shiii

私も自宅安静です。
隣に義母さんと義妹一家が住んでいます。一軒家隣同士なんです…
切迫で、自宅安静になり、ご迷惑をおかけするかもしれませんとは、伝えてあり、布団を干しに来てくれたり、ゴミ捨てに来てくれたりで世話になりっぱなしです。
洗濯くらいはできるよね?と言われて、結局洗濯・掃除・炊事はやってます…
お風呂掃除だけは長女か旦那がやってくれますが。
旦那に話しても、なんとかなる‼︎しか言わず、何か困ったら隣に言って。俺、仕事あるし。って感じで、全く頼りにはなりません…。

お腹の子を守れるのは私だけ‼︎胎動があるときに、一緒に頑張ろうね‼︎またまだお腹の中にいてねって、話しかけてます。

私もマイナス志向になる時も多々ありますが、一緒に頑張りましょう〜‼︎
赤ちゃんはママを選んで来てくれるって言うし‼︎

1人じゃないですよ‼︎マイナス志向になる時があるのもあなただけじゃなく私もです‼︎
いつも頑張ってるととさんにゆっくりしてねって時間をくれたのかも‼︎

Toto

ありがとうございます…。
『なんとかなる』『だいじょうぶ』旦那もそうですね…(・_・;
何を根拠に…ってより不安になってしまいます。

ヒロっち

妊婦や子持ちに厳しい世の中ですからね💦
そう思っても仕方ないですよ、日本ってそんな国でそんな文化です😵
政府も頑張って外国見習って女性社会進出やらマタニティマークやらベビーカー車両とかやってくれてますが、全然周りが追いつけてないんです💦
もちろん優しい方はたくさんいますが、
少なくとも、ととさんが不安に思ってしまう原因はそのような文化の背景があるから仕方のない事なのです😱

突破口としては、
何の為に生きるのかを明確にする事です!
背負うものがある母親は強いです✨

大丈夫です!お腹の赤ちゃんがととさんをお母さんにしてくれますから☺✨

  • Toto

    Toto

    なるほど…確かに。
    情報をくれてありがとうございます!
    だから自分の母親世代と自分らの世代で妊婦の常識が大きく違うんですね💡
    情報厨なので、背景が理解出来るとだいぶ楽になりますw
    ありがとうございます。

    心配だから沢山調べる→母親世代は経験はあるが知識がないので気にしすぎと思われる→こちとら命が関わってるので気にしない訳にいかない→鬱。

    という感じでした(・_・;

    • 2月21日