
子どもの歯磨きがイヤイヤで困っています。どのように対処すればいいでしょうか?
【子どもの歯磨きがイヤイヤで困っています】
【子どもの歯磨きイヤイヤについて】
とにかく歯磨きを嫌がって、大人しく磨かせてくれません。
主人がいる時は、2人で押さえつけて泣き叫んで口を開けている時に歯ブラシを突っ込んで何とか磨いていますが、1人の時は押さえつけながら磨くのが難しく、子どもも体をねじったり、頭を振ったり、口を開けてくれないし、なんとか開いた隙間に突っ込んでも歯ブラシを噛んで動かせないようにしたりするので、なかなかしっかり磨くことができません。
磨かないわけにもいかないし、ほんの少ししか磨けてない日が出てきてしまうのが気になります。
同じように暴れたり口を開けなかったお子さんをお持ちの方、どのようにされていましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日子育てご苦労さまです!あ!虫歯がたくさんいる😱赤に黄色に緑に...わーこっちは黒だ😱ってガチめのトーンで言ってると磨かせてくれる時あります😂これも火によりますが...💧

退会ユーザー
押さえつけるしか無かったのですが、ある日押さえつけるのを辞めたら暴れず磨かせてくれました😅
ちょうどそのくらいの時だと思います!
今まで押さえつけてるのが嫌だったの!?ってなって、その後も歯磨きを嫌がる時は押さえつけたり何度かありましたが、言葉がわかるようになってきたので、歯磨きの動画見せたり歯磨きの歌を流して歌いながらとかしたらちゃんと大人しく口を開けてくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
押さえつけられるのが嫌いな子なので、押さえつけられて泣き暴れてるって分かってはいるんですけど、そうしないと逃げ回って磨かせてくれないんですよね😭😭😭
でも動画とか見せて理解させるのはやってみようと思います!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
虫歯って意味を理解するようになったら、その脅しも使えそうですね!😂笑
うちの子はまだ虫歯が怖いって理解できてないので…🥲