![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
下の子はずっと指しゃぶりしてます🙌
グズグズしても自分で指しゃぶりして落ち着きを取り戻してるので今は止めさせることなく見守ってます🙌
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
うちもずっとしゃぶってます!
最初はお腹空いてる時から始まり、寝る前に自分を落ち着かせるためかしゃぶり、最近は何でもない時もしゃぶってます!しかも拳ごと😂
3ヶ月検診で相談もしましたが、今は好きなようにさせてていいよ〜と言われたので自由にさせてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね 🥹 私も見守ろうと思います!!(笑)
- 9月18日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
うちもです!ずっとしゃぶってるので泣くことが少なくなりました、機嫌悪い時は指しゃぶりながら唸ってますし、セルフねんねもしてくれるようになりました😯
赤ちゃんにも個性があり、心の拠り所がおっぱいの子もいれば抱っこの子もいて、たまたま指しゃぶりがハマっているようです。
大人でもたとえばコーヒー好きな人が今日からコーヒー飲むなって言われたらストレス溜まるように、赤ちゃんからも無理やり奪う必要はないみたいです!
と、12人産んだ助産師のひさこさんがYouTubeで言ってたのでそう思うことにしました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね 🥹🥹
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
親指ふやけるんちゃうかってぐらいしゃぶってるのでこんなする!?って思い、、(笑)