
息子が急にパパっ子になり、ママが悲しくてイライラしている悩みです。常にパパに懐いており、ママの存在が薄れてしまったことが辛いと感じています。
【パパっ子になった息子についての悩み】
辛過ぎて…何度も同じような内容を投稿🙏
1週間前くらいから息子がパパっ子になりました😭
私が抱っこしててもパパが見えたらすぐに手を伸ばします😭
いつもご飯作るのも夜泣き対応も保育園送り迎えも私なのにーー!ってめっちゃ悔しいし何よりママが1番だったのにママ1番びゃなくなったのが辛いです🥲
すぐ私に手を伸ばしてたのに。。。
眠い時も朝起きてすぐも旦那のところに行きます🥲
なんで急にそうなっちゃったんだろう、、、
悲しくて、旦那にはイライラして、、、
つらーーーーい!!!😭😭😭
- りんご(妊娠25週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃイライラしますね😭旦那さんに夜泣き対応してもらったらいいんじゃないですか?パパがいいみたいって旦那さんに渡しに行きましょう
パパがいいんでしょ?ママは知りませんスタイルでいきましょう

退会ユーザー
この手の投稿よく見るし、自分の子供もパパっ子の時期ありましたが私的に「母親の愛情が重くて逃げた」んじゃないかって思い始めました😂どうしてもパパよりママの方が子供への愛情とか気持ちって大きいですよね。それ恋愛に当て嵌めたらだいぶ重くてうざいパートナーなんじゃないかなと😂パパの一緒にいたら可愛がる、適度な距離感が子供にもちょうどいいのか!?と思いました。というのも、上がパパっ子になったから私は下の子に専念して上の子をよくパパに任せて前ほど上の子♡ってならなかったら何故か戻ってきたので😂逆に下の子が今度パパっ子に🤣🤣🤣
-
りんご
なるほどー🤔息子は長い不妊治療を経てやっと出来た子で思い入れが強すぎるので、愛が想いはめっちゃあると思います😂😂でもこの愛は止まらない。。。笑
でもちょっと引いてみようかなぁーと思いました!- 9月18日
りんご
分かってくれてありがとうございます🥲❤️
本当そうですねー!ストロングスタイルで行こう!!!