※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子兄弟の喧嘩対応についてアドバイスをお願いします。上の子が下の子を叩いたり、怒る方法に悩んでいます。上の子は言葉の発達が遅いです。

【男の子兄弟の喧嘩対応方法について】

男の子兄弟の育児について
先輩ママさんたちアドバイスください🙏
1歳と3歳の男の子を育てています。
上の子が下の子を叩いたり、アンパンチとパンチしたりが多いです💦自分がその時遊んでないおもちゃを弟が触ったら走り寄って押し除けて転かしたりします💦
兄弟喧嘩するのは仕方ないと思ってますが、手をあげたときにどう怒るのが正しいのでしょうか?😭
叩いたらダメ!いたいいたいダメ!と口で言っても知らん顔されます。
みなさんはこうゆうときどういう怒り方してますか?

上の子は言葉の発達が少し遅く、最近やっと色々喋りだしたレベルです。

コメント

初めてママリ

1歳と3歳も同じで
上の子が下の子を叩いたりするのも全く同じです🥹
うちはそこにプラスで噛みます。。

上の子がやるようになり
下の子も真似するようになりました🥲

最近は私が遠くから見た時は
叩いたりした方にダメよ!
と声をかけて、それでもやめなければ2人を引き離してます。
そうする以外方法がなくて。

全部に入ってしまうのは良くないみたいなので
これはダメだなってことだけは
親が介入したらいいと思います😊

☺︎

「今〇〇使ってたよ?貸してくれるか聞いた?順番守らないとだよ。」って声かけてます👏🏻叩いたらダメってことは何度も言われて理解できてると思うので😊ダメだとわかってるけど行動が先に出てしまうんでしょうね😊これから、お友達とも上手に遊べるようにも、こういうときはこうしてねって感じで声かけますね😊