![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうなんですか、、笑
私も一部の人だと思います😇😇
私の想像だと、敷地内同居など何かしらの接点があれば出してくれているのかなって思ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金がある家なら良いですが片方が出したらもう片方も出さなければいけなくなるので最近はないと思ってました💦
私も私の周りも親がお金を出してくれる事はなかったですよ!
新築祝いでは貰いましたが。
一応親のお金はあてにせず考えた方が良いと思います。
![ぴちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴちょん
うちは特にもらってなかったと思います😮💨一部の人じゃないですかねぇ…お金に余裕のある…
結婚祝いとかでもらっていたお金はお家にあてましたが、家を買うっていうところでお金をもらったりはしてません!
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
本当に色々ですよ。
我が家は両実家の援助は受けていません。お祝いだけ頂きました。
お金出したら口も出したくなりますしね、ということで、我が家は自分たちでやります!とすすめました。
周りも色々ですよ。
夫婦の片側だけ親が出して、それで良いなら良いですが、両方平等に出して欲しいとかなると微妙ですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出す出さないは親が決めることであって、子が決める事ではありません🤣笑
お金があって、かつ出してあげたいと思える子であれば出してくれるだろうし、
我が子といえども出したく無い・金銭的に出せないと判断されれば出してもらえない。ただそれだけの話ですよ😌
出してもらうとしたって、かなりの額貰わないと何のローン負担軽減にもならないし、かといってある程度まとまったお金もらったら税金持ってかれるし、
相続財産も減るだけだしで何のメリットもないです🤣
![ニコル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコル
うちの親は考えが古く、外から見えるものは男親、内側は女親と考えているらしく、2人兄がいますが家を建てる際に援助できるように貯金し手渡してました🫣笑
私も来春家が建つのですが、中の家電を買ってくれるそうです😂笑
なので、世間にはこうゆう親もいます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出すのが普通とは思いません。
そこはあてにせず自分たちでやれる範囲でやるのが普通だと思います。
そこに援助があればそれはそれ。
うちは両家から頂きました。
![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mona
裕福な家庭で育っていないので普通ではないと私は思います。
結婚式でさえ、親が出してくれる家庭もありますよね
親が太いってすごいなぁって思います笑
親が出したから頻繁に家に来られても嫌ですし、うまくお話進めていきたいですね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通ではないと思います!でも田舎だと頭金出して貰ったとか、土地代全部出してもらったとか結構あります…。
うちはどちらも遠方なのでお祝い金だけ頂きました。
コメント