![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣きわめいて抱っこを求める状況が続いています。授乳でお腹が空いているのか、暑さで不快なのか、原因が分からず困っています。同じ経験をした方いますか?
8ヶ月です!
最近夜中起きてきて抱っこして、ギャンギャンでのけぞり降りたがります、おろすと抱っこしてと、今まで抱っこしたらすぐ寝たり仰反ることはなかったのですがここ最近ずっとです、あやすの大変で授乳しちゃえば治るのでお腹空いてるのかな、、とも思うのですが
先ほどお昼寝から起きてきた時もギャーギャー泣きのけぞられました、前の授乳から1時間ほどしか経っておらず、暑かったのかな?と思いあおいでもだめ、何なのー?てかんじです🥹 なにが要求かわからずとりあえずおかしい食べさせましたが、、
皆さん同じようなけいけんありますか?😓
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう時期だと思います
夜中がピークというか、、
お互い頑張りましょう!!
コメント