![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
1歳を目処にセパレートにシフトしてきました。
保育園は肌着不要なので、家でのみ。90~100着せてます。長く着れるように。
![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん
認可保育園にいくならセパレートがいいと思います!
トイトレとかもあるので。。
ボディがおかしいとは思いませんよ!
お腹冷えないし便利ですよね。
-
凛
コメントありがとうございます!
4月からは認可で3月だけ認可外なんですが、認可外では特別指定はありませんでした!
認可の方の説明会が終わってからの方がいいのかなと思ってきました!
でも、おうちで着せるならボディタイプの方がお腹でなくて安心なのかなって思いました♡- 2月19日
![むーこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーこ☆
うちはセパレートの指定がありました!
やっぱりオムツ替えとか
めんどくさいからだと 思います…
セパレートだとお腹すぐ出るし
ボディタイプ使ってても
おかしくはないと思いますよ☆
-
凛
コメントありがとうございます!
4月からは認可なので、そっちの説明会で聞いてから購入しようと思います!
おうちで着せるならボディタイプの方がお腹でなくて安心なのかなって思いました!- 2月19日
![mike](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mike
1歳2ヶ月ですが、ボディタイプ使ってます!
うちも4月から保育園入園ですが、ボディタイプの肌着はやめてくださいと入園案内に書いてありました。
家ではお腹出ないしまだ着せる予定ですが保育園用にはセパレートの肌着を買います✨
-
凛
コメントありがとうございます!
説明会で聞いてから購入しようと思います!
おうちではボディタイプにしようかなと思いました!- 2月19日
凛
コメントありがとうございます!
保育園で肌着不要というところもあるんですね!
よく聞いてからにしてみます!
5児ママ
トイトレや着替えの練習ありますからね。ボディタイプだと脱ぎ着困難ですよ。
凛
そうなんですね!
普通、着替えの練習は1歳児からはじまりますか?
それならセパレートの方が良さそうですね!
5児ママ
うちの子の園では、トイレのあとオムツやズボン履いたり、食後はエプロン外して自分で汚れ物入れに入れたり、遊びのあとは手洗い…など生活に即した動作の練習してますよ。着替えも然り