
近々離婚し、パートを辞める必要がある状況。店長に相談し、保育園が見つかれば昼間の仕事に切り替えたい。離婚のタイミングで相談するべきか悩んでおり、話し方も慎重に考えたい。
近々離婚することになりそうです。
私は今現在夜旦那に子供達預けてパートに行ってるのですが、離婚したら見てくれる人がいないので辞めなくてはいけないです。
(下の子が0才児なのと保育園に行ってないため)
この場合迷惑承知で離婚成立したら辞めることは可能なのでしょうか?
店長がいいと言えば保育園見つかり次第夜から昼間の平日で入りたいと思ってます。
店長に相談しろよって話ですがまだいつ離婚するかは決まっていません💦
この場合どのタイミングで相談したらいいのでしょうか?
勿論早いに越したことはないですが離婚ってシビアな問題でそう簡単に人に言えるような内容じゃないと思うので慎重に話したいと思ってます。
アドバイスいただけたら嬉しいです😭
今日(昨日も帰ってこなくて適当に嘘ついてお休みしました)も旦那は帰ってこない可能性が高くお休みする予定です💦
これもどのように話したら良いかもう分からなくなってきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ま
私だったらそれとなく、保育園探していて昼間のパートの枠の空きありますか?と聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
店長の奥さんに昼間空いてるか聞いたら人が足りてて、やっぱり土日入ってくれる人優先だから平日のみしか働けないとなるとシフト希望出しても出れるか分からないって言われてしまいました💦
ちゃんとしたことは店長に聞いたほうが良いよとは言われましたが店長の奥さんがそう言うならそうだ思います😭
仮に今昼間に移行できたとしても今シフトを出してる分が出れるか分からない不安定な状況なんですよね💦
それもあるので結局店長に話さなきゃいけないですよね😭