
コメント

ママリ
壁紙と同じホワイトより、緑や黒など色がある方が、ここだけは落書きしていいよ!と教えやすい気がしました!
ただ、わざわざ壁に作らなくてもいいかなと思う派です!
たまに大きな模造紙とか広げて、きょうはいーっぱいお絵描きする日にしよう!とかしますが、盛り上がります🙆♀️
ちなみにうちの子は4歳半ですが、一度も壁に落書きされたことありません!お友だちにも壁に描いちゃうの…という子はあまり多くありません🙆♀️

ママリ
和室の壁1面をマグネットボードにしました☺️そこの場所だけとわかっているので他のところに書いたりはしませんよ☺️❤️
-
るるる
経験者のご意見ありがとうございます✨
子供が好きなタイミングで自由に描けるし、マグネット遊びもできて良いなぁと思っていました😊
参考にさせていただきます!- 9月19日

退会ユーザー
夫婦共に壁への落書きが抵抗ないタイプならいいですけど、ご主人がそう言ってるなら壁を落書きスペースにするのは先のことも考えてやめておいた方がいいと思います😂やるにしてもわざわざ壁にしなくてもいいかなぁと私は思います!長い目で見た時に、そこで絵を描くのって今の数年だけなので我が家は不採用になりました。
何もしなくてもそのうちするようになると思ってるとのことですが、私はそんなことないと思います🥹うちも周りの友達も壁に落書きする子の方が圧倒的に少ないですよ…私自身や妹弟もそれをやってた記憶はないです。壁に落書きするのが当たり前になってしまうと、友達の家に行った時に怖いし、自宅で壁に落書きするのが当たり前になってる子を我が家に呼ぶのもちょっと躊躇ってしまいます🙇🏻♂️
大きな絵を描かせたいなら大きな画用紙や模造紙が売ってるし、そっちの方が子供のお絵描きの記録として残せていいと思います!
-
るるる
他の方も言われてましたが、私が思っているより落書きしてしまう子は少ないんですね!
夫の意見も尊重しつつ、大きく描きたいときは模造紙を使ってみるのも検討したいと思います😊
ありがとうございます✨- 9月19日
るるる
大きな模造紙にお絵描きするのも良いですね!
壁とか家具に落書きしちゃうものなのかと思っていました💦
案外多くないんですね😊
参考にさせていただきます!