![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週の初マタですが、お腹が圧迫される感覚があります。赤ちゃんが表面に移動しているのか、張りなのか気になります。
胎動か張りか区別がつきません💦
初マタの現在25週ですが、たまに中から面でグーっと圧をかけられるような感じがあります。
お腹の一部だけぽこっと盛り上がることがあり、数秒で落ち着きます。これは赤ちゃんが動いてお腹の表面側に寄ってきてるだけでしょうか?
お腹の一部だけでなくおへそ周辺の広い範囲が中から押されるような感じの時もあります。これも数十秒で落ち着き、特にお腹が硬いなど感じませんが、これも赤ちゃんが表面に寄ってきてるのか、それとも張りでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胎動かなとおもいます。
張りは全体がカッチコチになってキューっとするので張ればわかるかなと思います!
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
張りはかたくなるので違う気もしますが、胎動も数十秒も押してくるような胎動、私はなかったです😂
押してきて動いてるなら胎動ですがそれが動かないなら軽い張りじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
たしかに数十秒も押してくる胎動は考えにくいですよね💦
たしかに動いてるなら胎動!ですね。ありがとうございます😊- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そういえば、胎動とは別にキューっとする時があります!その場合は張りですね🤔