※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyi
子育て・グッズ

6ヶ月10日の女の子が鼻水で苦しんでいます。原因や対策についてアドバイスを求めています。

6ヶ月と10日の女の子を育てています☺
1週間前から鼻水がちょこちょこ出てるなーって
思っていたんですが、
一昨日の夜から量も増えて
息がしづらいのかとてもつらそうです。
夜は特に多いので、寝苦しいのか
夜泣きも相まって、なかなか睡眠時間がとれず
子供も私も疲弊しています😰笑

今日鼻水の吸引器は買ってきたんですが、
根本的な原因はなんだと思いますか?
免疫がなくなる頃とはいいますが、
こんなにも急に出てくるものなのでしょうか?
熱もなく、食欲も旺盛なので風邪ではないと思います。
花粉もまだそんなに飛んでないし…
お部屋の換気、掃除は毎日してますが
やっぱりホコリとかでしょうか😭

同じような経験のある方、考えられる原因、
これ以上悪化しないための対策…
なんでも結構ですのでどなたかアドバイスなど
いただけると幸いです😂♥

コメント

325ちゃん

鼻風邪じゃないですか?いろんな風邪がありますからね。

  • yuyi

    yuyi

    そうなんですね!
    ありがとうございます☺

    • 2月19日
sugar-moon

うちはちょうどその頃に鼻風邪ひきました~!
それ以来、熱が出る出ないに関わらず、風邪っぽい時は喉とかではなく鼻にきます。
たぶん鼻が弱いタイプなんでしょうね(^_^;)

鼻水が多いと、鼻水が喉にたれて喉が炎症を起こしたり、中耳炎につながることもあるので、それが大丈夫か確認するのも含めて耳鼻科にかかってみるのもいいかもしれませんね(^_^)

  • yuyi

    yuyi

    そーゆーものなんですね😭
    無知で子供に悪いことをしてしまいました…
    小児科ではなく、耳鼻科の方がいいですか?🌠

    • 2月19日
  • sugar-moon

    sugar-moon

    耳鼻科の方が専門的に診てもらえるので、耳鼻科がオススメです♪
    小児科だと耳を診てはもらえないので(>_<)
    お医者さんに大丈夫って言ってもらえると安心ですしね~!

    うちは鼻水がすごい時は、寝る前に鼻を吸ってから寝かせています。
    気休めかもしれませんが、少しは呼吸が楽に見えるので(^_^;)

    • 2月20日
  • yuyi

    yuyi

    耳鼻科行ってきました🙆
    プラシーボ効果ってすごいですよね(笑)
    うちも昨日寝る前鼻水吸ってあげました💦
    やっぱり鼻つまってると呼吸しづらそうですよね😢

    • 2月20日
ゆーこりん1120

うちは3カ月の頃にRSウィルスにかかりました😭お子さんと同じ症状に咳もあって鼻水吸引器も使いましたが奥に溜まっていたようで小児科で吸引してもらい薬飲みながら10日くらい完治にかかりました😫

  • yuyi

    yuyi

    そうだったんですか💦
    大変でしたね💦
    咳って、乾いた感じの咳でしたか??😓

    • 2月19日
  • ゆーこりん1120

    ゆーこりん1120

    乾いた感じからヒューヒューなりかけてましたね😭3カ月だったのもあり受診が遅ければ肺炎で入院だったかもと言われました😅

    • 2月20日
  • yuyi

    yuyi

    そうだったんですね💦
    危なかったですね(>_<)
    初めてのことばかりで様子見でいいのか
    迷うこと多いですよね😵
    でも入院しないで済んでよかったですね♥

    • 2月20日