
コメント

🐠
どうされましたか?
私自身が保険業なのですが、ママ友や新たに知り合った方には職業隠してます。
せっかくこちらが仲良くなれた!と思ってても、保険屋ってだけで嫌われがちなので💦
私でよければお話聞きますよ!
大丈夫でしたら全然スルーしちゃってください✨

ままりん
同じような出来事ありました〜😟
しばらく落ち込みました。
支援センターで会うたびに話しかけてくれて盛り上がり、もっと仲良くなりたいからLINE教えて〜!と言われて喜んで教えました。
連絡先聞かれたのはじめてでウキウキしていたら、保険の話でした。
断わってその後の連絡は返してないです☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。私も会えるのを友達になれるかもしれないと思ってウキウキワクワクしていました。
最初は世間話をしてお互いに友達になって下さい〜とか話してこれは友達になれるかもしれないって思って嬉しかったです。
でもサラ〜っと保険の話に持っていき年齢とか今後のライフプランとか聞かれました。
相手の年齢知らないのになんで私と夫は年齢言わないといけないんだろう?と思いました。
何歳なんですかー?とこちらも聞きたかったです。
勝手に友達になれるかもしれないって思った私がいけないんですが、なんか悲しくて涙がでます。この落ち込みから抜け出せそうにありません。
どうやって落ち込みから回復されましたか?- 9月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
なんか夫が前にいた職場の方が会いましょうと夫に言ってきました。
でも保険の仕事はやめたみたいで今はまた仕事してるみたいですが何の仕事かは知りませんでした。
会ったら最初は世間話でしたが、上手く保険の話に切り替わっていてなかなか帰れませんでした。新しい仕事は別の保険屋さんだったみたいです。
保険屋さん嫌です。きっと保険契約取りたいから話してくれたり優しくしてくれたんだろうなぁ。
コッチは友達になれるかもしれないって期待したのがバカみたい。
はじめてのママリ
友達になりましょうって言ってくれたけど、それは本当に私と友達になりたいんじゃなくて友達になって保険を契約してほしいからなのかな?とか私が保険契約しなかったら友達にはなってくれないのかな?とか色々考えて悲しくなって泣いてました。
🐠
そんなことがあったんですね😢
久しぶりに連絡してくる友達とか知り合いって、保険業に限らずそういう事多いですよね。
加入を勧められてお断りしたって感じですかね?
お断りしても今後また連絡くれて、会った時に保険の話にならなければそれは純粋に仲良くしたいと思ったから連絡くれてたんでしょうし、
お断りして以降連絡してこないとか、してきたかと思えばまた保険の話とかでしたらそれは多分契約目当てなんでしょうね。
せっかく仲良くなれると思ってたのに、残念な気持ちになってしまいましたね😢
はじめてのママリ
その方から何度か夫に会いましょうと連絡が来てたので暫く会ってないのにどうしたんだろう?となんか疑問に思ってはいました。きっとなにかあるんだろうな?わざわざ会いたいと連絡してくるぐらいだから何か相談があるのかな?とか思ってました。
でも、全然違ってただの保険の勧誘でした。その方は引っ越してきたので知り合いいないから話したくて夫に連絡してるのかな?とか思ってしまいました。
私も、もしかしたら友達になれるかもしれないってウキウキして会えるのをドキドキワクワクしていました。
勝手に期待した私がいけないんですが、なんか悲しくて落ち込んで涙が出て家を飛び出しました。暫くこの落ち込みから抜け出せそうにありません。
はじめてのママリ
今日は加入とかまでの話にはいかなかったです。年齢や今後のライフプラン、今入ってる保険内容とか聞かれました。
なんかこっちが保険について知りたいから教えて下さいって言って会って話を聞いたとかならわかるんですが、何度か夫に会いましょうって連絡してて実際に会ったら最初は世間話でそれから保険の話に持っていかれたので、何度も会いましょうと連絡してたのは保険の契約取りたかったからなんだってわかってガッカリだし本当に会いたいと思って誘ってくれたわけではないのかな?と思って悲しいです。
最後には次はいつが良いですか?と予定も聞かれました。こっちは何も言ってないのになんで勝手に次も会う予定でいるのかな?とか思いました。
保険屋さんって何も言ってないのに次も会う予定でいるんですか?契約するというまで連絡して会いましょうと言ってくるんですか?
もう今回のことでほんと保険屋さんが嫌いになりました。会いましょうって連絡するなら最初から「ちょっと保険の話したいので会いましょう」って言ってほしかったです。
🐠
年齢やライフプラン、今入ってる保険を聞いてくる方はもう売る気ですよね。
保険を売る人間が得たい情報そのものです。
加入する意思がないならハッキリそう言っちゃった方がいいですよ!
おそらく今回会われた時ってうやむやな感じで終わりませんでしたかね?
次会う予定を聞かれたら「保険に加入する気は一切ないですが、それでもお会いしますか?」と言ってみてください😊
次は主様に「一緒に働きませんか?」って誘ってくると思います。
それが保険屋ですね😅
色々お話聞いてると距離置かれた方がいいと思いましたよ👍🏼
はじめてのママリ
年齢やライフプラン、今入ってる保険を聞いてくる方はもう売る気なんですね。
なんかさっきまで世間話してたのに、さら〜っと保険の話にうつってて紙とペンをカバンから出して色々紙に書いてたので「あれ?会いましょうって連絡何度かしてきたのは保険を契約させるためだったの?この人にとって私達家族と会う目的はこれだったの?」と思いました。
今回は世間話から始まって「久しぶりに会えて嬉しいです」と言ってました。夫は前の職場で出入りしてた保険屋さんなので会った事はありますが、私は初めてお会いしました。
最後はたしかにうやむやに終わったかもしれません。
子供達2人も連れていったんですが2時間半ぐらいかかって子供達は飽きてました。飽きないように塗り絵持っていったんですがそれでも飽きてました😂
どうして次は「一緒に働きませんか?」と言ってくるんですか??
もし私がそれで保険屋になって一緒に働くと誘った人の給料が増えるからとかですか??
はじめてのママリ
奥さんは今働いてますか?と聞かれました。私は今働いてないので主婦ですと答えました。
🐠
一緒に働きませんか?はおっしゃる通りで、仲間が増えればお給料も増えて評価もその分上がります。
職員が増えれば契約もその分増えるので、保険会社は契約をもらうことと同じくらい採用に力を入れています。
もしかしてご主人様の会社に出入りしてたって事は、そもそもご主人とその方ってご友人でもなんでもなかったということでしょうか?
保険会社としてご主人の会社に行ってて、そこでご主人と出会ったならその保険会社の方にとっても保険加入の目的でしかお会いしないかと…😭
逆にお聞きしたいのですが、どうしてママリさんはその保険会社の方と仲良くしたいと思ったのですか?
ご主人に連絡してきたり、会いたいと言ってきたりなんだか妻側としては良いイメージないですよね😢
私は嫉妬深いので、ただの保険会社の女性が主人に何度も会いたいだの連絡してきたらウザいです😱
その保険会社の方とご主人は元々どういうご関係だったのでしょうか?