※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐷
住まい

広い家って怖いですかね?🫠実家も一軒家でしたがなーんが気配を感じて怖…

広い家って怖いですかね?🫠
実家も一軒家でしたがなーんが気配を感じて怖かった記憶があり今祖母の家で平屋なので全然怖くなく💦
今検討してる中古住宅が結構広く46坪くらいあり
2回のホールもかなり広いです。階段登るのに玄関から行かなきゃ行かないって言うのもなかなか怖いなぁと思ったり
みなさんもし同じ方いたらどう乗り切ってますか?笑
ビビりすぎて困ります笑

コメント

momo

私かなり怖がりなので…新築なら広くてもいいですが、中古住宅だとやっぱ怖いです💦みんないる時はいいですが、家に1人の時怖いと思ってしまいます。。

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    ですよね😭

    • 9月17日
みくり

私も上の方と同じ意見で中古住宅で46坪は怖いです😭💦
私は祖母のいけが平屋41坪でかなり横に広く大きい家なので
トイレも遠くて(夜は本気で怖い)気配は結構感じることはあります
乗り切る方法は分かりませんが、
気配感じた時は猛ダッシュで部屋に戻りましたね😭笑

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    やっぱですよね...

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

霊的な意味ではなく、たまにどこかの窓開けっぱなしで出かけたりした時などに誰か侵入したかもしれない…って思うことがあるので、そういうときは全部屋の押入れ・クローゼット・トイレ・お風呂とか考えられる隠れ場所を私は全部チェックするのですが、広いとそれが大変そうだなっていうのは思いました!
そんなことするのは私だけかもしれませんが😂

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    なるほほど!笑

    私的に霊的なものが怖くてwww

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

実家が40坪くらいでしたが、一人だと、特に2階に上がる時、1階に降りる時とかなんとも言えない怖さがありました😂💦高校生でも留守番中とか怖かった記憶があります笑笑

とりあえず電気は手当たり次第つけます。笑

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    やっぱそうですよね...
    慣れなのかなぁとは思いますがやっぱ怖いですかね💦

    • 9月18日
ママリ

広い家というよりも薄暗い家が怖かったです。

広さは関係ないような🤔

実家は日当たりが良くて電球も明るくしていたので怖くなかったですが、祖父母宅は狭かったですが薄暗くて電気もそこに行かないとつけられなくて怖かったです。

今の家は廊下を人感センサーにしているので家を歩いていても暗い場所がないので怖さはないです☺️

たまに1週間ぐらい出かけていて戻った時は、空き巣狙いにあっていたら嫌だなぁという怖さぐらいですかね

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    日当たりは最高です!!

    電気も明るめ選べば大丈夫ですかね!
    今旦那と話してるのは玄関とトイレは人感センサーのやつがいいよね!って話してます!
    確かに泊まりの時は怖いですよね!

    • 9月18日