※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母が男の子を望んでいるプレッシャーでストレスを感じています。性別よりも元気な赤ちゃんが生まれることが一番嬉しいと思っています。

【義母の男の子プレッシャーについて】

義母の男の子プレッシャーが鬱陶しい、、
2人目妊娠中で上の子は女の子です。

妊娠したことを伝えた時から、(まだ安定期前)男の子じゃない!?と言い続け、8ヶ月になった今女の子の予定ですと言ったら、え!?なんでわかったん!?と聞かれたので健診でそう言われましたと言ったら、いやこのお腹の出方は男の子やろ!前に出てるもん!男の子だと思う!としつこすぎてイライラしてます。笑

私的にはどっちでも嬉しいし、元気に生まれてきてくれるのが一番なのに、性別どうこう言われてめちゃくちゃストレスです。

どこにも吐き出せないのでここで愚痴らせてください。。笑

コメント

にぃ

あんたのために産むんじゃないんだわ👹👹
余計なストレスを👹👹

絶対そんな義母になりたくないですね😑

無視しましょ😤😤

はじめてのママリ

昔の人って、男と女一人ずつって決まりでもあるんですか?ってくらいそういうこと勝手に言ってきますよね。
私ならうるせぇよってボソっと出ちゃうかも☺️

はじめてのママリ🔰

うちは義父と義祖母に言われましたー🥹
ちなみに、私もお腹にいる2人目は女の子です💡
勝手に絶縁しました😊笑

mama

うちも上の子が女の子で、次は男の子だろうね!つわり前より酷い?じゃあ男の子だ!甘いもの食べたくない?男の子だ!とうるさいです🤯
まだ性別わかってませんが、どっちだとしても教えたくありません😇