![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相談者は離婚を切り出したが、相手は別れたくないと言っている。時間をくれと言われ、我慢の限界を尋ねている。時間を与えても気持ちが変わらないが、相手が納得するなら我慢する考え。
離婚について
私はずっと我慢してきましたがもう無理になったので
離婚を言い出しました。
でもあっちは別れたくないしか言いません。
直すから時間をくれと。
ほんとに今すぐ別れたいです。
みなさんなら時間をあたえるとして
どのくらいなら我慢しますか?
それとも時間もあたえないですか?
私は時間をあげても自分の気持ちは変わりません。
でもそれで納得してくれるなら我慢するしかないのかなと思ったり…
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら?ですが、我慢の限界の理由に相手が改善してくれるなら、様子見ます🥲 ママリさんの場合はかなり意思が高いように思えたので、きっと旦那さんはきっと直らない?と思ったんですかね🥲
私の場合は義母に限界がきて、旦那もそれまで理解して分かってくれていたと思ってたのに、分かっていなかった··と気付いた時、離婚する方向で、離れて暮らそうと言いました🥲 でもその後、義母を理由に別れるのは嫌だったらしく、改善してくれたので、私も今は離婚せず暮らせてますが😅 旦那の無理だと思う事もきっと本人が改善してくれなければ生活する事は無理なので、ママリさんも、旦那さんが改善してくれる見込みがあるならもう少し様子見てもいいのかな?と思いました🥲
ママリ
何回も言ってるし、最初だけなんだろうなーって思ってます。
かまってほしいから
離婚する、もう連絡してくるな
とか言う人なんでそーゆうとこも嫌いなんですよね💦
ママリ
何回も言って改善されないなら無理ですよね😥
改善しようと思わないから、同じ事繰り返すんだろうし💦 離婚ってなりますよね🥲
ママリ
しかも私が離婚したいと言うまで、自分の行動に全く非がないと思ってたみたいでそれも、え?ってなりました😭