
子供の安全確保のためにキッズケータイを検討中。連絡手段が欲しいが、安くて使いやすいものがいい。夫はdocomo、私はワイモバイル。
【子供の安全確保について】
キッズケータイ持たせるか悩んでいるのですが、おすすめなどありますか?🙇
夫が単身赴任で不在なのと実感も遠方なので、ワンオペです。
私一人で買い物に行った時や、小学生の子どもを留守番させた時などに、もし万が一何かあった時のために連絡が取れるように持たせておきたいなと思いました。
(家に置いてあるタブレットで、メールで連絡が取れる設定はしているのですが、通知音に気づいてもらえなかったり、そもそも見ていなかったり、タブレットのアプリでの不具合があると連絡が取れない状態になるこどあります😱)
ちなみに、私はケータイは、ワイモバイル。
夫はdocomoです。
端末代にしても、月々の料金にしても、
なるべく安いものが良いです😭✨️
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
docomoのキッズ携帯持たせています。
プランによるとは思いますが月額500円です👌
旦那さんのファミリー割引のグループに入れば旦那さんとお子さんは通話無料になります。可能ならこたさんもdocomoかahamoに変えたらお子さんと無料通話にできます。
ママリ
月500円はお手ごろで良いですね!
ドコモですか!!✨️
私はドコモにする予定はなくて…💦夫はドコモのままなんです(´;ω;`)
通話料無料はありがたいですね!