※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

子育て中に感じるむなしさや疲れ、気分の落ち込みについて相談があります。

子育てをしていて、急にむなしくなったり、泣きたくなることありますか?
ちょっとした発言にも敏感になり泣きたくなったり。
仕事して帰ってきて『疲れたぁ』って言われるけど私だって疲れてる…。ゆっくり満足いくまで休んだり気分転換だってしたい。
なんか、むなしくて悲しくなります。

コメント

わゆかやん

めちゃありますよぉ!!
わかるわかる思いますよ😂笑

4か月なら寝ている間動かないので、一緒に、子連れokサロン行って、フェイシャル とかマッサージしてもらって、気分転換したりしてましたよ😂

  • わゆかやん

    わゆかやん

    市のやってる訪問の整体も赤ちゃんの月齢でかぎられてますが、安かったので、1回使いましたよ!
    色々調べたら、サービスがあると思います!
    色々使って休んでくださいね、ちょうどママさん、4か月ぐらい寝不足とかで疲労溜まってくる時なので、お身体労わってあげてくださいね♡

    • 9月17日
  • みー

    みー

    ありがとうございます🥹
    いろんな情報も教えて頂きありがとうございます🥹
    私だって疲れてる〜って思いっきり叫びたい気分です😭
    少しでも自分の身体もケアしながら子育てしていきたいです🥹

    • 9月17日
  • わゆかやん

    わゆかやん

    昨日、辻ちゃんねるさんを久しぶりに見て、わかるーと共感しながら、ストレス解消に泣いて、セロトニンを出していましたよ😂笑
    こっちも頑張ってるんだよってねー、笑
    わかります、わかります!!

    今日は隙間時間に、久しぶりに屈伸やら伸びやら、ストレッチをしたら、かなり硬くなってたから、もっとよくやらなきゃなぁと思いますね!

    旦那の疲れた〜を気にしないのは難しく、こないだ本当にキツそうだったので、次の
    休みの日に、代わりに整体予約入れといたから!って言って機嫌をとってます😅

    • 9月17日
  • みー

    みー

    旦那も仕事や育児頑張ってくれてるので、あまり自分が辛いと思っているとこはみせたくないなぁと泣きたい時はお風呂などで泣いてしまいます😵
    旦那さんに整体を予約してあげるなんて、素敵な奥様です❤️

    • 9月17日
ママリ🔰

帰ってくるたび
疲れた〜はあ〜頭痛い〜どこ痛い〜今日何時間しか寝てない〜
ってぶつくさいってる夫に
私だって疲れてるわ!頭痛いから既に頭痛薬飲んだわ!妊娠中からまともに一晩自由に眠れてないわ😇😇😇
と毎回叫んでます。。脳内で、、笑

子どもはかわいいし、幸せなんですけどね、人って眠れないと心身衰弱していきますよね😭
私は最近余計なこと考えそうになったらイヤホンで音楽聴いたりNetflix観るようになりました。

  • みー

    みー

    まったく同感です😭ホント脳内で毎回叫んじゃいますよね😭直接叫んだらスッキリするのかなと思うときもありますが旦那も仕事や育児頑張ってくれてると思うと脳内で我慢しちゃいます💦
    このママリで話を聞いてもらえるだけでも少し落ち着きます😣🫶

    • 9月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですよ😭夫が外で頑張ってくれてるおかげで私と娘は生活できてるしな、でも私が男だったら絶対こんなふうな態度取らない!とかSNSでみる素敵な旦那さんエピソードを羨ましく思ったり…余計な感情の起伏で余計疲れます😮‍💨
    あと産後はホルモンのせいで不安定なんだ、仕方ないって自分に言い聞かせて甘いもの食べまくってます(笑)

    • 9月18日
わゆかやん

こないだ、胸が痛いとか言って苦しんでたんで、さすがにやばいと💦職場一人辞めて、穴埋めして、連勤続きだったんで😅💦

その前、普段は、なんでー、疲れたとか私の前で言わないでよーと思ってましたけどね。全然えらくないですよ😓笑

  • わゆかやん

    わゆかやん

    とにかく、4か月ぐらいの時は、私も寝不足、完授乳で、気が滅入ってたのをよく覚えてるので、みーさんも良く自分ケアしてあげてくださいね!!(T ^ T)ではでは💐

    • 9月17日
  • みー

    みー

    ありがとうございます🥹
    話を聞いて下さり同じ様な思いをした方とお話出来てよかったです🥰

    • 9月17日