産休中の第二子妊娠について、仕事復帰のタイミングが心配です。40歳になるかもしれないけど、仕事との両立を考えて早く妊娠するか、数年後にするかで悩んでいます。他の教員や経験者のアドバイスをお願いします。
産休中の第二子妊娠について。
中学校の教員です。現在産休中で、間も無く第一子が生まれますが、第二子を早目にと考えています。
第一子は体外受精だったので、年齢的にも早くしないと難しくなるかな、、というのが理由です。
一方で、仕事の方もまだまだ経験不足で、二人連続で休んでしまうと、四年近いブランクが空くのでとても心配です。
私は教員としてバリバリ一生やっていきたいと望んでいます。
そうなると、1、2年復帰してから第二子を考えた方が無難でしょうか?年齢は40歳くらいになってしまいますが。。。
同じように教員の方、第二子をどのタイミングで授かって、仕事と両立させていらっしゃいますか?
教員以外のWMの先輩からでも、アドバイスお待ちしています。
- 902028Ⓜ︎(9歳)
のんたん^_−☆
まず、1人目の子育てをなさってみて、年が近くても子育てできそうならば次のお子さんを考えてみてはいかがですか?
私も、幾つあきで何歳までに3人産んで、仕事復帰して‥なんて考えていましたが、予定通りにいきませんでした。
思った以上に子育てが大変だったのと、3人目がなかなかできず、1番上の子と1番下の子は9歳も離れてしまいました。
子育ては、行き当たりばったりにならざる負えないです。
ミルクティー
38週の初タマです
教員ではないですが共通点がいくつかあったのでコメントさせていただきました。
先月までバリバリに働いていた医療者です。
二人目は私も年齢的なこともあり、最近周りの友達とも話します。
職場復帰も一年でする予定で色々役職もついてるので復帰してすぐ、また産休はちょっと。。。と思ってます。
仕事と育児、年齢や色々難しいですよね。
今回の産休からの1ヶ月程度で全く専業主婦は向いてないとわかったので(笑)仕事をしている方がバランス取れるなと私は感じてます(笑)
しかし、妊娠は授かり物でそんな自分の都合で簡単には出来ないなと思ってます。
体力や年齢的に私は40には二人目を出産できたらと。。。思ってます。
職場のスタッフも私の年を分かっているので、勝手ですが、理解して~!って思ってます(笑)
回答にあまりなっていませんが、仕事は待ってくれますし、いつでもできます。
ご自身のことを一番に考えてもいいと思います
みりぃ
私は小学校です(^^)
同じく不妊治療していたので、
育休中に早目に2人目欲しいなーと今は考えています。
今年度初めから早目に療休いただいたのですが、年度が変わっただけでも随分学校の雰囲気が変わり、
復帰のときは何もわからなくなっていそうで不安です…。
私の勤務校では5年お休みされていた先生が2、3人いて、どの先生も一学期間は大変そうですが、しっかり仕事されていました。
中には一年で復帰、次の年に産休、また一年で復帰…という先生もいます(^^)
正直生まれて育ててからじゃないとわからないですが…
なるようになるかなぁと思ってます。
退会ユーザー
教員です(*^^*)
異動してまた産休……になるより
同じ学校で長めに休んで復帰する方が復帰しやすいかなと思って、二人目を早く作りました。
復帰後が心配でしたら
いきなり一人前として復帰されるではなく、「復帰訓練」という形で戻って来られる先生もいましたよ。
何時間勤務、という形態になり
補助として講師が一人ついています。
(産休代替で入っていた講師の先生がそのまま訓練の補助員として残る)
うちの県ではそうされるママ先生がよくいます。
管理職に聞いてみていいかもしれませんね(*^^*)
902028Ⓜ︎
そうですよね、、やってみないとわからない。おっしゃる通りなのですが、なんとなくでも見通しがあると安心するタイプなんです^_^でもまずは産んで育ててみないとですね!ありがとうございました。
902028Ⓜ︎
一年で復帰、かつ役職もついてらっしゃるとのこと!すごいなぁ、、女性である程度の年齢になると、身体と家族と、仕事と、色々な物の中で上手に折り合いを付けて生きないといけませんよね。でも、やりたい事をガマンして後で後悔しないようにします。
同じ立場の方からのご意見、嬉かったです。ありがとうございました。
902028Ⓜ︎
私の周りには育休の先輩がほとんど居なくて、、参考になりました。5年休んでもしっかりやれてる方や、1年で復帰しながら出産も繰り返す方、いろいろなんですね!なるようになる、その通りですね。
お互いどちらも諦めずに行きましょう!ありがとうございました。
902028Ⓜ︎
K♡さんは育休中に二人目を作られたんですね!
訓練先生のような制度があること初めて知りました。聞いてみます。ありがとうございます。
小さいお子さんがいながらの妊婦生活、大変なこともあるかと思いますがご自愛くださいね。
コメント