※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳児の娘がご飯を食べなくなり、嗚咽する原因について相談しています。娘は食事中に嗚咽し、赤ちゃん返りの可能性も考えていますが、お菓子を食べる時には起こらず、ご飯の時だけです。同じ経験をした方がいるか心配しています。

【3歳児の娘がご飯を食べなくなり、嗚咽する原因について】

3歳児の娘ですが最近ご飯をあまり食べなくなってきて、、遊び食べも元々そこまでしなかったのですがするようになって何も言わなかったら平気で3時間程かかります。。
さらにご飯を食べてる時限定で、オエッと嗚咽したり…
吐きはしないですし量を沢山あげてる訳でもないし苦手な食べ物だからという訳でもありません……
この嗚咽が何なのか…
ご飯を食べなくなってるのは赤ちゃん返りの一種なのかな?とも思い楽観的に捉えてますが、嗚咽は何なのでしょうか?お菓子を食べてる時はならないのにご飯の時のみです。同じような方居ますか??💦💦

コメント

ままり

長男がそうでした!
ごはんずーーっと噛んで飲みこめなくて嗚咽するっていうのが定期的にありました。とくにお米とお肉。
息子がいってたのが飲み込むのが怖いって言ってました。
痩せぎみなのもあってちゃんと量を食べてほしかったのですがストレスがかかると余計飲み込めなくなるようだったので盛り付ける量をかなり減らしました。

足りなくて心配だったので夕食後お風呂はいる前に小さい塩おにぎりやバナナで補食をとってました。

しばらくすると普通に飲み込めるようになって七歳になった今はここ最近はなくなりました。