![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳なく夜通し寝るのはいつごろでしょうか?完ミで、4ヶ月近く。19時半〜7時半まで寝るが、23時と3時に授乳。夜通し寝る子は2ヶ月ごろから。夜間授乳後、1回の量は増えましたか?
【4ヶ月近くまで夜間授乳があり、その後夜通し寝るようになったのはいつごろでしょうか?について】
夜間授乳なく夜通し寝るのはいつごろでしょうか?
まもなく生後4ヶ月になります。完ミです。
19時過ぎに授乳し19時半〜7時半まで寝ます。
が、23時ごろと3時ごろの授乳があります。
こちらを見ていると2ヶ月ごろから夜通し寝る子も多くて羨ましい限りです…
4ヶ月近くまで夜間授乳があり、その後夜通し寝るようになった方はいつ頃でしたか?希望を持ちたいです🥹
ちなみにあまりミルクを飲めない子で、多くても140mlだから間隔が短いんだろうなとは思いますが、やはり夜通し寝る頃は1回量も増えてきましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
4ヶ月半まで5時にミルクで起きて、それ以降は7時まで寝てくれます。
ミルクは4ヶ月半まで200mlを5回でぺろりでしたが、飲みムラで220mlを4回に減らしています。
間隔空いて一回に量飲めるようになるのもその子次第ですね。
![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみ
うちはそろそろ6ヶ月ですが
夜一回はかならずミルクでおきます😫
うちも160しか飲めずに
間隔がなかなかあきません😭
でも、トータルで飲めていればいいということなので
仕方ないかーとおもって夜もいまだに起きています😞
はやく、夜通し寝てほしいですよね😱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子供によっては月齢が上がっても夜間授乳がなくならないんですね💦
それも個性だから向き合っていくしかないですね😭- 9月22日
-
かすみ
そうですよね🥺
私も、後少し後少しと思いながら毎日過ぎるのを待ってますww- 9月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、希望が持てました😊
1回量が増えて回数が減るといいんですけど、うちはまだ先は長そうです😭