※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
子育て・グッズ

最近私の周りは一人っ子が多いです!!39歳中学高校専門学校の同級生みんな一人っ子ママ、パパが多い!!時代なのかな🤔🤔

最近私の周りは一人っ子が多いです!!
39歳中学高校専門学校の同級生みんな一人っ子ママ、パパが多い!!
時代なのかな🤔🤔

コメント

deleted user

20代後半ですが一人っ子全然いないです!

  • モカ

    モカ

    都内住みですか?

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    神奈川です✨

    • 9月17日
  • モカ

    モカ

    神奈川一人っ子いないんですね!珍しい。場所によるのかな

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    東京と比べたら田舎ですからね💦

    • 9月17日
  • モカ

    モカ

    横浜とか都会ですよ🏙️一応1人っ子少ないけど昔より増えたなーって印象ですよ!

    • 9月17日
はじめてのママリ

うちの周りだと一人っ子は逆にいなくて子供2~3人が多いです😂

  • モカ

    モカ

    確かに2人が多いけど、私の周り一人っ子多いです!都会住みです。地方だと3人が多いですよね

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    埼玉県なので地方ではないかなと思いますが😂
    小学校の30クラスでも一人っ子の子は3~4人です。

    • 9月17日
  • モカ

    モカ

    30人いて3、4人も1人っ子いるんですね😳😳😳30年前は1人しかいなかったです😫それに比べると割合が増えてますね

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私の周りは一人っ子の方が少ないどころか友人関係ではいないです💦
一人っ子が多い環境って珍しいですね!

  • モカ

    モカ

    そうなんです。私の時代はクラスに一人しか一人っ子いなかったですが今はクラスに何人かちらほらいるし同級生も一人っ子多いし、時代なのかと思ってます🫣🫣

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私の周りはひとりっ子の方が少ないです。
子供2人の家庭が多い気がします。

4人以上出産してる人もちらほらいてます。

都会は出産人数が少なくなる傾向にあるそうですが、大阪の中心部にいててこの人数なので田舎はもっと多いのかもしれないです。

  • モカ

    モカ

    子供2人の家庭は一般的に多いですよね🤭でも昔に比べると1人っ子増えてると思います!会社のママさんにもも1人っ子いますし

    • 9月17日
ぐーみ

私の周りも、一人っ子いなくはないけど、やっぱり2人とか3人の家庭が多いです!🤔

  • モカ

    モカ

    2人兄弟の家庭多いですよね🤩

    • 9月17日
sakura❁¨̮ゆるダイエット部

私の周りは2人以上子どもがいる友達や同級生が多いです🙌

  • モカ

    モカ

    もちろん私の同級生も子供2、3人いる子が多いですが、1人っ子の同級生も多いです🥳時代なのかなって思っちゃってました🤩🤩

    • 9月17日
  • sakura❁¨̮ゆるダイエット部

    sakura❁¨̮ゆるダイエット部


    そうなんですね😊✨️
    私が住んでいる所がド田舎では無いですが、田舎なのでそれもあるかもです😂

    • 9月17日
ミッフィ

37歳ですが一人っ子少ないです!3人兄弟が多いです😊

  • モカ

    モカ

    確かに2、3人多いですよね👦🏻昔に比べて増えたなーって印象があります

    • 9月17日
kitty

都市部の端の方に住んでいて通っている保育園では一人っ子は少なめ(といっても30人クラスで3〜4人はいます)ですが、
都会のど真ん中にある月謝高めの習い事に通っていて、そちらは一人っ子が圧倒的に多いです👦🏻❤️

大学の友達も私も含めわりとバリバリと仕事をするタイプが多く、そのタイプは一人っ子多めです😊

住んでいる地域や環境にもよるのかなーと思います🥰

  • モカ

    モカ

    30人クラスでも3〜4人も一人っ子いるんですね!多い!!😳
    都市部に行くと一人っ子率多いですよね✨✨✨
    そうそうバリバリ仕事するタイプのご家庭は1人っ子多いですよね!昔はクラスに1人くらいしかいなかったですが今の時代は増えたなーという印象を受けました

    • 9月18日