※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊娠・出産

出産時にお股を縫われた理由や保険金について疑問があります。切開や裂傷がないのに縫われた理由や会話内容に疑問があります。

【出産時のお股の縫合についての疑問】

出産のときにお股を縫われたのですが明細などを見ても会陰切開の文字も会陰裂傷の文字もありません。

助産師さんたちが「切りますか?」「切らなくても大丈夫そう」って会話してるのは聞いていて、麻酔をされた覚えも切られた覚えもありません。

では何故縫われたのでしょうか?切開してないのに縫われたなら会陰裂傷にならないのでしょうか?切開も裂傷もしてないけど伸びちゃったから縫った方がいいとかですか?

保険金もらえると思ったのに…💸

コメント

はじめてのママリ🔰

私も会陰裂傷で縫いました!

保険金貰えるかと思って聞きましたが、よっぽど裂けてない限りは貰えないみたいです。

出産の時、避けるのが当たり前だからとの事でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ❌避ける
    ⭕️裂ける

    • 9月17日
にじこ🌸

よっぽど酷い裂傷じゃないと保険適用では無かったと思います(肛門までとか🥶)
ちょっと切れてちょっと縫った程度だと医療行為じゃなく、介助だったと思います😖

晴日ママ

1人目保険適用でした!
会陰3度裂傷っていうので
肛門の中までさけて🤣
した2人はかすり傷だったので出てません🤗

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    保険適用になるようなのは
    色々大変ですよ
    便失禁のリスクとか😇
    直腸とかもなので!笑

    • 9月17日