※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族から頂き物をした場合、お礼の連絡どうしてますか?自分から連絡を…

義家族から頂き物をした場合、お礼の連絡どうしてますか?
自分から連絡を入れる、旦那さんから連絡をいれる(代わりにお礼を伝えてもらう)、旦那さんから連絡をいれ、途中電話を代わってもらう等教えてください。

また、義両親が家に遊びに来て帰る際の見送りについてもうかがいたいです。(マンションの場合)
子供たちいるし玄関先のみ見送る、外まで出て見送る、エントランスまで見送る等教えてください。

コメント

ママリ

次会った時にお礼言うくらいです😅
お見送りも玄関までです笑

はじめてのママリ🔰

自分から義母にLINEのお礼します✨

お見送りは玄関先までです😊

みいこ

夫と私それぞれでLINEでお礼入れてます😌
お見送りは子供が寝てたりぐずってれば玄関まで、元気なら抱っこしてエレベーター前くらいまで行きます!

コアラ

うちは主人にLINEでテレビ電話にしてもらい、家族で順に映りながら「ありがとうございます〜」って言います😂
子どもも混ざるので騒ぎたい放題になりますが気持ちも重くならないしいいかなって思ってます(笑)

お見送りは電車なら駅まで行きますし、来るまで来られてたら駐車場まで行きます☺️

しほ

義両親には旦那から、
私の両親には私から連絡しています。
会った時に、この間はありがとうございました、とお礼を言っています。

お見送りは、戸建てなのですみません。
でも玄関までにする気がします。

のり

旦那から電話かLINE入れてもらって、会った時に直接お礼言いますかね🤔
見送りは玄関までですかね?

より

私から連絡入れます。
宅配などで届くと、受け取りはほぼ私なので、届いたと同時に連絡してます。
来てもらった時の見送りは、うちは戸建てなので毎回外まで出てます。