
旦那との注意のやり取りが疲れる。違いがわからない。単身赴任してほしい。
【旦那の注意の仕方について】
朝から言い合い。
わたし
なんで注意する時に私を悪者にするの(ママに怒られるからやめなさい)?私に怒られなきゃやっていい行為なの?違うでしょ。だめなことはちゃんとだめって言ってよ。
旦那
そんなんノリじゃん。お前だってパパやだねー笑って言い方するじゃん。それと一緒だよ。
わたし
それこそノリじゃん。注意するときはちゃんと注意してよ!
旦那
違いがわからない。それ以降無視
ほんと嫌い。頭悪すぎて疲れる。いない方がわたしの精神状態が安定してメリットだらけ。来年から単身赴任してくれほんとに頼むから。10年くらいいなくなってくれ。
- ままり(3歳9ヶ月)

りか
うちの旦那も同じ言い方します!
聞き捨てならないので私も言いますが
同じく最終的にだまります😠

退会ユーザー
ママに怒られる…これ、旦那も実母も言うのでしっかり嫌だと注意しました。
最近言わなくなったけど💦
嫌ですよね!なんかいつも私怒ってるみたいじゃん!と思ったり😭

NS
めっちゃわかります!
旦那も実母も「母ちゃんに怒られるで?」と言って注意します💩注意する理由はそこちゃうやろ!と何回も思います😇
義母も、わたしがジュースやお菓子を制限する(ご飯食べなくなるので当たり前のこと)ので「母ちゃんに内緒やで」と言っていろいろ与える💩この義母の言動が1番腹たちます!
コメント