※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホーム探しで、100%の家はないとは分かっています。でも、いざ購入…

マイホーム探しで、100%の家はないとは分かっています。

でも、いざ購入になりそうになると、
本当に良いんだろうか、大丈夫だろうか、と、不安になってしまいます。

安くて自分たちが購入できる家が、
今より少し遠い土地しかなく、そこで探しています。

買わない方がいいのか、そういうものなのか、
なんだか分からなくなってしまいました。

コメント

mꕤ︎︎·͜·

わかります!!!!
私も夢のマイホームが欲しくて欲しくてやっと色々動き始めてるのにほんとに大丈夫なのかと悩みまくってます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怖いですよね、
    金額が大きすぎて失敗もできないし…😫

    • 9月17日
  • mꕤ︎︎·͜·

    mꕤ︎︎·͜·


    そーですよね😭
    失敗したくない後悔したくない。
    おっきなローンを今から背負うわけで怖いですよね。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

大きい買い物だから不安になりますよね💦

何点か絶対これだけは譲れない!って条件を決めておいてそれに当てはまる家かどうかで判断するのはどうですかね??
例えば「〇〇から何分以内」「〇〇万円以内」「リビングとお風呂は〇階」「リビング階段がある」など☺️
そういう軸やお気に入りポイントなどがあれば他の妥協点ってあんまり気にならなくなりますよー✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです…
    最初ワクワクしてたのに、すごく怖くなってきて…


    確かにそうですね!✨
    これだけは譲れないというものを心に決めて、明日また内見してきます…!!!

    ありがとうございます😭

    • 9月17日
クマꕤ︎︎

自分の中で探せるだけ探して候補全部回ったので後悔はないです☺️
こだわりがどこか分からないですが住んでみないと分からない運もあると思います☺️
事前に調べられることはとにかく調べることが大事かなと思います☺️

はじめてのママリ

悩みますよね…💦
うちは中古マンションでしたが、立地や階数など変えられないものは妥協せず、内装などリフォームで変えられそうな部分はある程度妥協しました。
優先順位がつくと気持ちの整理がつきやすくなりますよ💡