※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぴ
子育て・グッズ

離乳食後にミルクは必要?すぐミルクあげても大丈夫?

最近、離乳食をスタートしたのですが!

・YouTubeとかで離乳食+麦茶を出してるのを見掛けるんですが、離乳食の後にミルクをあげてるので麦茶って要るんですか??

・離乳食をあげたら、すぐミルクあげて良いんですか?

コメント

ママリ

離乳食の後にミルクだったらいらないです🙏
歯磨きがまだの子が
何かで口の中をさっぱりさせるの?が目的なのでミルクで大丈夫ですよ💭

  • こぴ

    こぴ


    先程、他の投稿を見てたらスプーンからストローで飲める様になるまでの麦茶の慣れさせでってのを見たんですが、1日1回はあげた方が良いんですかね?☺️

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ


    飲める子は飲めるし、飲めない子は飲めないので、そんなに麦茶の必要性は感じないです!!
    親が、すぐ飲める子になって欲しい!!とか言うなら別だと思いますが、これから寒い季節にもなるので、特に必要ないかなって私は思います🙏
    ミルクが飲めるうちは、ミルクで水分補給が出来てるので🙏

    • 9月17日
ハナ🔰

離乳食開始したばかりなら麦茶は不要だと思います!

初期ならばアレルギーチェックの為に少しスプーンで飲ませてみる程度でいいと思います☺️

離乳食食べたあとすぐミルクあげて大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️

むしろ間を開けすぎてしまうと、離乳食摂取で血糖値が上がって十分な量摂取してないのに関わらず満腹感が出てしまうので🤔💭

  • こぴ

    こぴ


    麦茶でいずれストローで飲めるようになる為の慣れさせ的なのを見たんですが、そうゆうのはいつ頃からしたら良いんですかね??

    なるほど!すぐミルクあげてたので良かったです☺️

    • 9月16日
  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    早い家庭だと6ヶ月からストローの練習を始めるみたいですね☺️

    でもその場合は、おそらく早い段階(1歳未満)で保育園に預ける予定があったりする場合なのかな?って思います🤔💭

    私はミルク摂取量が悪くなると嫌だったので、3回食になるまではストローマグの練習はしてませんでした💦

    麦茶も初めはあまり味が好きじゃなかったみたいで飲んでくれなくて、ストローマグで麦茶を飲んでくれたのは3回食始めた頃からでした👶

    もしストローに慣れさせるのが目的なら、麦茶じゃなくてミルクをストローマグに入れて練習するか、ミルク摂取に影響が出ないタイミングで少し麦茶を飲ませてみるといいと思います☺️

    • 9月16日
おやつ

麦茶で水分補給するわけではなく、味に慣れさせる、アレルギーの有無を確かめる程度のものではないかと思ってます。
なので、麦茶を用意してあげて、その後ミルクもあげてました。

まー

うちは離乳食のあとすぐミルク飲まないので麦茶あげてます。
ついでにストローとコップの練習してます!
ストローはすぐできるようになりましたよ!

ちゃむ

ミルクすぐあげるなら無理に麦茶飲ませなくていいと思いますよ!
うちはミルクすぐ飲むので離乳食中に飲み物あげてませんでした!

最初は一応午前中(午前中じゃなくても病院がやってる時間ならいつでも)にあげるのがいいかなーと思います!
ちなみにうちはスプーンなどであげたこと無いですがストローのみ2回で習得してます!

はじめてのママリ🔰

私はお茶はあげていなかったです!
あげてもいいと思いますが、私は必要性を感じなかったので…
離乳食後に母乳あげていました😊

食後に母乳飲まなくなってきた8ヶ月頃からストローマグで麦茶あげました🧋