※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

持ってたら得というか将来必要になる?っていう資格なにかありますか?

持ってたら得というか
将来必要になる?っていう資格なにかありますか?

コメント

mamari

それは私も気になります…!
25歳なんでこれから…って考えると子どもの学費もいるから自分の学費諸々払どころじゃないよなぁって諦めてるんですが普通に栄養士とかまたは看護師、なってみたかったです🥲
頭は良くない方です…でも頑張って手に職つけてればなぁと後悔中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです。私もは22歳で資格ゼロなので何が1つでも持ってた方が?と思いますが普通に正社員で働けてるし今後も辞めるつもりないので資格いらない?でももしやめなければならなかった時資格ゼロの私を雇ってくれるところはあるのか?と不安もあるので若い今のうちに無理してでも取れるものあれば1個でも取りたいと考えてます。が現実はそう上手くはいかないですよね。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

介護は持ってて損はないですよね!両親、夫のためにも🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!調べてみます!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

フィナンシャルプランナーは私の周りはとる人多いです。
お金と法律は生きていく限り必要なので!

私は絶賛法律関係の資格を勉強中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しそうですね…。
    調べてみます!コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
なあ

介護関係や看護師は
もってたら就職先困らないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取るの難しいですよね。
    看護師だと学校など通わないといけないと聞いたことあるのでシングルの私では厳しそうですが取ってみたいところではあります。軽い気持ちで取れるものでもないですけどね😭

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
deleted user

介護福祉士持っています職に困ったこと1度もありません😗
もし介護福祉士ではなく別の資格取るとしたら看護師、薬剤師がいいなーって思います。
他の方もおっしゃっていますが福祉、医療関係の資格は持っていれば引く手あまたで就職先は困らないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取るの難しそうですよね。
    学校通わないと取れない資格もありますよね…。シングル正社員の私には時間なさそうなので迷いどこですが1つでも資格は欲しいので色々と調べてみます。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
Rio《3kids mama》

看護師です!転職先はいっぱいあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護は取ってて損はなさそうですよね。取れるかどうか調べてみます。コメントありがとうございま🙇‍♀️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

介護福祉士と社会福祉士持っています。
仕事自体は好きなので、身体さえ壊さなければ仕事に困ることはないのかなと思っています😣
💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護系私も欲しいとは思ってますが難しそうですよね。
    資格はどれも取るの難しいですけど💦😅
    色々と調べてみます。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日