

ユリナ
今のところまだないですし、1人で行かせる予定もないです!
必ず親同伴です🙂
強いて言えば仲良しのママ友の家なら、1時間ぐらいなら息子1人で行かせてもいいかな...でもいろいろ心配だな...という感じです😂笑

はじめてのママリ🔰
いかせることもありましたが色々あり、
今3年生ですがまだ行かせてません💡

退会ユーザー
友達の家までは送りますが、家の中は子供だけです。帰りも帰る時間に迎えに行きます。

Mr.甘党🍰🎀
やはりそうですよね😣💦
私はアパートに住んでいるのですが、隣の部屋の子とうちの子は同級生でその子のママとも仲良くさせてもらってます。
よくその子と学校が終わってから遊んでいたのですが、最近遊びにくるお友達がじわじわ増えて頻繁に4人くらいの子が皆一人で遊びに来ます💦
(その子達のママさんはお互い顔も知りません💦)
それで遊びに来てもせめて4時半にはお開きにしたいと伝えてるのですが、約束を守ってくれなくて困ってます…
隣の部屋と私の部屋が遊び場になってしまっていてかなりモヤモヤします😭💦
私も子供一人で遊びに行かせるのはまだ考えられないので、質問させていただきました💦

いちご みるく
ないです!
そもそも友達と約束してこないです😂

kulona *・
うちは決まった子の家にしか行かないですが、1年生から行かせてます。
行ったことない家に行く時は、行く前に私に連絡するよう教えてます。
いつも行き来してるお家のママさんとは、お互いに子供が帰ったらお邪魔した方が「今帰ってきましたお邪魔しました〜」みたいに連絡する感じです。
たまに何人か連れてきて、事前にも後にも何もない親御さんもいます。
行ったことすら言わなかったのかなって気がしますが💦
うちは時間になっても出る気配なかったら出るまで片付けとか帰る支度とかつきっきりで指示して意地でも出しますよ(笑)
うちも迷惑かけたら申し訳ないので、いつもお邪魔してるママさんには「時間になっても帰らなかったら気にせず注意してください」とお願いしていて、私自身も帰ってくるであろう時間を過ぎたらキッズケータイに電話かけてます。
-
Mr.甘党🍰🎀
そうなんですね😣💡
頻繁に来る子のうちの一人はママさんの連絡先を知っています。
そのママさんもちょっと非常識というか、価値観が合わないなぁと思う部分が沢山あり、、、
お邪魔しましたとかそういうフォローもなく、子供を一人で遊びに行かせて放置って感じなんです…
意地でも帰らせたいですが、同じ小学校で子供同士は仲良しでトラブルとかあったら嫌なので、今度約束の時間になったら必ず迎えに来るようにお願いしてみます😔- 9月16日
コメント