※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が電気が好きで困っています。同じ経験の方いますか?ブームは去るでしょうか。

【電気が好きな娘について、困っています】

娘が電気が好きで困っています 同じ方いらっしゃいますか?

生後4ヶ月くらいから、電気が好きです
よく見てるので裏声で「照明ちゃん💡🎵」と言って遊んでいたら、本当にずっと電気を見る様になってしまいました。
今もそうで昼間はあまり見ませがスーパーや夜の街灯を上を向いて楽しそうに見ます。
目に悪いので、もう証明ちゃんなどと言って楽しませていはいません

同じ様な方いらしゃいますか?ブームは去るのでしょうか

コメント

はじめてのママリ

うちも電気すきでした。(笑)
いまでも明るいの好きです。

はじめてのママリ🔰

自分の子もそうでした
懐かしくて笑ってしまった
嬉しそうに遊んでました
街灯や夜の街、蛍光灯、照明
夜の散歩は興奮してましたね
だいぶ落ち着きましたけど
今だに月と星は好きです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊♡
    月と星も明るくて綺麗ですよね
    そういうの見せてあげようと思います😍

    • 9月17日
はじめてのママリ

うちもお店入ると見上げてキョロキョロ、夜道も街頭をじーっと見てます。
明かりが気になるのかなーと思ってました。
暗闇で近距離で見てないならいっかなーって思ってます。

まい

多分月齢的に普通かなと思います!
視力がまだ良くない赤ちゃんには電気の明かりって興味をひく対象なのかなと思います😊
うちも二人ともそうでしたよ♪

この頃って、はっきりした色の方が認識しやすいみたいです😊

m🍏

視力がまだまだ悪いので明るい方を見るのはその月齢では普通のことかと思います☺️

どんどん物が見えてくると気にならなくなります🤭

はち🐶

うち電気屋なので息子も娘も照明大好きです😆
めっちゃ見てますよ✨
確かに光が強いので気になりますよね。でも間近で長時間見てるわけではないので大丈夫です😊