
面接で言い訳する人についての懸念があります。性格や対応が受かりにくいと感じています。相手の意見を尊重し、自分の意見を述べることが大切だと思っています。
【面接で言い訳する人についての懸念】
昇進試験のときに
面接官に対して何か指摘された時に
上の人から指示されたので〜
などと言い訳のような言い方をする人って受かると思いますか?
旦那がああ言えばこう言うタイプの人間で
上の方の指摘に対してこういった言い訳がましい
答え方をしたようです
家でも仕事中も上司から言い訳するなとか言われてます
仕事はできるみたいで
飛び級したりしてますがそんな性格なんで
今回の試験は落ちました
次回もこんな答え方するなら絶対上の人からしたらムカつくと思うし受からないと思います
相手の意見を肯定してから
自分の意見を言わないとダメだと指摘していいですかね?
落ちてかなり落ち込んでいますが
また半年後に試験あるんで落ちたら私もショックです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
受かりません。
自己責任で考えられない人は、一定以上の管理職に就けないし、向いてないです。
はじめてのママリ🔰
相手の意見を肯定してから、自分の意見を言うというアドバイスもこの場合は違うかなと感じます。
言い訳ではなく、今後どうしたらいいか?自分にできることを考えられる人なマネジメントできる人だと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですかぁ、、😭😭