※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

よく、ご近所さんに無視されます系の質問で疑問があります。質問ではな…

よく、ご近所さんに無視されます系の質問で疑問があります。
質問ではなく、同じように思う方とお話したいです。

アパートなどの部屋の隣とかの距離感ならまだ理解出来るのですが

戸建てで、相手が敷地内で道路挟んでる状況でも
気付いて挨拶しなきゃいけないものなのでしょうか?

例えば
庭で作業されてたのに、挨拶が無かった
別の方では、
自分が出てくるタイミングとずらされるがわざとか
相手の玄関の開ける音に敏感なようで…怖いです

など、ストーカー?と怖くなるくらい、個人的には理解出来ません。

実家が塀に囲まれた家だった為
通りがかりの通行人に敷地内の自分から話しかける事がありえなかったです。

もちろん、相手が挨拶したら、目が合ったら挨拶しますが
わざわざ、自宅内で通行人に神経使うものでしょうか?

たまたま、ご近所さんという事でしょうが
ご自身も特に挨拶する訳でもなく、気付かれなかったって
意味が分からないです。

今はコンパクトな家に引っ越して来ましたが
敷地内ではアンテナは張らず、気付かないです。



同じ様な方いませんか?

コメント

🍠

ほぼ近所の方と挨拶とかないです💦
お隣と朝ゴミ出しであっても挨拶ないです💦

はじめてのママリ🔰

目の前のお爺さんは話し相手が欲しいのか私たちが外に出ると、天気いいね〜など世間話されますが、私たちが出てくるタイミング見て見張られてるみたいで嫌だとかは一切思ったことありません😊逆にお隣の方は挨拶ないですが、それも一切何も思わないです!私もアンテナ張ってないのでもしかしたらご近所さんから無愛想ね〜と思われてるかもしれません😂