※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊
家事・料理

赤ちゃん用のお茶は作って冷蔵庫に保管し飲む量だけ哺乳瓶に入れて日中…

赤ちゃん用のお茶は作って冷蔵庫に保管し
飲む量だけ哺乳瓶に入れて日中飲ましてもいいのでしょうか。
作ったらすぐに捨てた方がいいですかね💦

ティーパックのもので、急須一回分で作るものです。
赤ちゃんが汗たくさんかいたときや離乳食と一緒にと思っているのですが、一回が200くらいであげても20-30mlなので結構余ります💦

なので作ったらコップなどに入れて冷蔵庫で保管し、
飲む分だけ哺乳瓶に入れて飲ますのはどうなのでしょうか?

みなさんどうされてますか?
大人の麦茶を薄めるのはもう少し先にしたいです💦

よろしくお願いします!

コメント

AI

その日に飲み切るならありだと思います!

  • 🍊

    🍊

    ありがとうございます😊

    • 9月16日
mimi

こんにちは!
私は作って残りは冷凍してました笑
残してるの冷蔵庫だと忘れちゃうので
1回飲むだろう分を冷凍して解凍してからあげてました🙆‍♀️
冷凍期間は3日くらいにして余ったら大人が飲んでました笑

  • 🍊

    🍊

    なるほど!
    とても参考になりますー!
    ありがとうございます😊

    • 9月16日
7

白湯などで作っている場合はその日まで、ペットボトルの水などの場合口を直接つけないなら飲み切るまで冷蔵庫で保管しながら使います💡

ティーパックで急須で作るということはお湯を沸かして...ということでしょうか?
その場合はその日に飲み切る、余ればか大人が飲んでしまうようにします💡

  • 🍊

    🍊

    沸かしたお湯を使うのでその日に飲み切るようにしたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月16日