※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほむら
子育て・グッズ

リビングで勉強する際、食事テーブルと勉強テーブルを分けるか悩んでいます。ローテーブルを購入しようか考えています。

小学生の学習環境について。


お子さんがリビング学習している方にお聞きします。

リビングの食事もするテーブルで勉強していますか?
食事とは別のテーブルですか?


食事のテーブルと一緒はどうなんだろう、と思い、小さめの折りたたみ式のローテーブルを購入しようかと考えています!

コメント

はじめてのママリ

リビングの食事もする机でやってます😊
リビングにもう1つローテーブルありますがそっちではしてませんね💦

特に気にしたことなかったです😅

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    うちは夕飯の時間が早いので、ご飯前に宿題やるとなると、早く片付けしてー!ご飯食べれないよーって感じになりそうで😅
    今くもんの宿題でそんな感じなので💦

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

リビングの食事テーブルで宿題させてます!
自分たちの部屋に学習机も置いてますが絶対そこではしません🤣🤣笑

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます。
    そう言う意見が多く、学習机は購入見送りました〜
    高学年になったら使うんですかね?😆

    • 9月16日
Nao☆ミ

食事もするテーブルです😂折りたたみ式のもありますが、そっちだと教科書やペンケース置いてプリント書こうとすると狭くて嫌らしいです😅
自分の部屋にも机はありますが、まだまだリビング学習です😂

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    なるほど〜
    広い方が広げてやりやすいんですね🤔!

    • 9月16日
妄想ママ

うちの子は床でしてます!笑

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    フリースタイルですね😆笑

    • 9月16日