※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

近くの保育園と遠くの気に入っている園、どちらがいいでしょうか?活発な2歳児を育てており、通園時間や園の環境で悩んでいます。要アドバイス。

【近くの保育園と遠くの気に入っている園、どちらがいいでしょうか?について】

近くてまぁまぁかな、、の保育園と、遠くてとても気に入ってる園のどちらがいいでしょうか?

早生まれの2歳児(活発すぎ、もしかして多動かも😂)を育てています。
遠目の園にできれば入れたいのですが、通園はやはり時間も取られるので、何を優先すべきか悩んでいます。
アドバイスお願いしたいです。


・近い園は徒歩で(大人)5ー6分
・他の交通手段はなし
・施設も綺麗で清潔、給食、連絡帳もアプリで良いが、先生の雰囲気が微妙に感じる(見た目で判断してあれですが、めっちゃプリンの金髪の先生、ちょっとギャルっぽそうな先生など)
母体は大病院なのですがその病院の評判が最近悪い

***

・家から地下鉄(またはバス)徒歩5分+乗ってる時間20分くらい+園まで徒歩5分程度の合計30分程度
通勤通学ラッシュは大してない地域です。
・教育理念、先生、施設、そのほかも◎
現在同じ母体の小規模園に通っており、非常に満足していて、子供達も交流会などよくしてるので慣れている。
・通園30分を一年半ほどしているが、やはり大変ではある。

コメント

ママリ

私は距離を優先します!
毎日のことですし、体調不良や急なお迎えのときに電車やバスを乗り継がないといけないのは現実的ではない様な気がします、、!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよねー。。
    なんか、毎日家よりも長く過ごすところだし、とか考えてたらわかんなくなっちゃって😂

    • 9月16日